マリオRPGリメイク攻略 TOPへ戻る

マリオRPGリメイク攻略チャート|目次

クッパ城|最初のクロコショップまで

いよいよラストダンジョンであるクッパ城へ向かいます。クッパ城へ行くにはバーレル火山のスターピースを入手してから、マシュマロ国で王様とか会話をします。すると「ジュゲムバス」を利用できるようになるので、マシュマロ国の町の左側から乗り場へ向かい、ジュゲムバスに乗りましょう。

城内に入り、奥へと進んでいくとかつて戦ったクロコがショップを営んでいます。回復アイテムが不足していればここで調達しておくと良いでしょう。

パーティにクッパがいると敵が逃げていく

クッパ城のモンスターの中には元々クッパの部下だったためか、パーティにクッパがいると逃げていくものがいます。不要な戦闘を早く終わらせたい場合はパーティにクッパを入れておくとテンポ良く進めていくことができます。

クッパ城|6つの扉~カメザード戦

クロコのショップの先には1~6の番号のついた扉が並んでいる場所があります。それぞれ「パズルコース」「アクションコース」「バトルコース」のいずれかになっていて、6つのうち4つをクリアすると先へ進むことができます。

それぞれの扉のクリア景品として、各キャラの強力な武器が手に入ったりします。6つのうち4つまでしかクリアできないため、入手したい景品によって扉を選ぶようにしましょう。

また、どの番号の扉がどのコースに繋がっているかはランダムとなります。パズルコースは景品があまり良くないので、バトルコースとアクションコース以外に入ったらわざと失敗して出ることをオススメします。

コースの種類 景品 内容

パズルコース1

こんぺいとう 1:コインゲーム
2:マジカルスイッチ
3:ボールソリティア

パズルコース1

こんぺいとう 1:クイズ
2:タルかぞえ
3:推理問題

アクションコース1
オススメ!

シニックシンバル
※マロの武器
アクションコース

アクションコース2
オススメ!

ちょービンタグローブ
※ピーチの武器
1:見えない床(ジャンプすると道が見える)
2:パネルをジャンプで移動して奥の扉を目指す
3:ドンキーの樽投げを回避して頂上を目指す

バトルコース1
オススメ!

ドリルクロー
※クッパの武器
通常モンスターと12連続バトル

バトルコース2
オススメ!

スターガン
※ジーノの武器
通常モンスターと12連続バトル

6つのうち4つの扉を攻略すると、最後の宝箱のある部屋から今までと違う方向へ道が現れ、奥へと進むことができます。

セーブポイントの次の部屋でボス「カメザード」と戦います。

カメザードを倒すと、我を取り戻して「無限にコインが出てくる宝箱」を作り出して貰えます。また、カメザードに話しかけるとHP&FPを全回復してもらえます。

カメザードのいる部屋から左奥の扉に入るとクロコがいます。ショップを開いてくれるので必要なものがあれば購入しておきましょう。ここでは強力な防具も手に入るのいでコインが足りなければカメザードが作ってくれた無限にコインが手に入る宝箱を利用して集めるといいでしょう。

カメザードのいる部屋から右奥の扉を進むとボス「ブーマー」と戦闘になります。

そのまま続けてボス「カリバー」と戦闘になります。

カリバーに勝利すると、「武器世界」へと進みます。

6つの扉はどれを選択するべきか

結論としてはバトルコース1、2とアクションコース1、2を選択することをオススメします。理由はクリア景品が豪華だからです。

パズルコースの景品は消費アイテムなので使うと無くなってしまいますし、他の場所でも入手可能です。一方でバトルコース、アクションコースの景品はここでしか手に入らない各キャラの強力な武器となっています。

6つの扉のうち、どの扉がどのコースへと繋がっているかはランダム(一度入ると固定されます)なので、パズルコースだったらわざと失敗またはギブアップしてコースを出ましょう。

パズルコースの攻略

パズルコースの中でも特に難易度が高いと思われる下記3つをピックアップして攻略法を記載します。

【パズルコース1:マジカルスイッチ】

12個の床スイッチを踏んで全てのスイッチを押した状態にするゲーム。下記の手順でクリアできます。

順番 行動
1 一番左の列の手前から2番目
2 一番奥の列の左から2番目
3 一番右の列の奥から2番目
4 一番手前の右から2番目

【パズルコース1:ボールソリティア】

床に並べられている大砲の玉を蹴り、1つ先の枠にある大砲の玉の上でバウンドさせることでその大砲の玉が消えます。下記の手順でクリアできます。

順番 行動
1 一番左上から右方向に蹴る。
2 一番右上から左方向に蹴る。
3 右から2番目の列の奥から3番目の行から奥の扉の方向へ蹴る。
4 一番左の列の奥から3行目の砲丸を右方向へ蹴る。
5 右から2番目の列の一番手前の砲丸を奥の扉方向へ蹴る。
6 一番左下の砲丸を右方向へ蹴る。
7 右から2番目の列の一番奥の砲丸を手前方向へ蹴る。
8 一番左の列の奥から2行目の砲丸を右方向へ蹴る。
9 一番右下の砲丸を左方向へ蹴る。
10 一番右の列の手前から2番目の砲丸を左方向へ蹴る。
11 左から2番目の列(一番左の列はもう砲丸が無いので実質一番左)の一番手前の砲丸を奥の扉方向へ蹴る。
12 一番奥の行の残っている砲丸を手前方向へ蹴る。
13 一番右の列の残ってる砲丸を左方向へ蹴る。
14 この時点で残っている砲丸のどちらかを蹴ればクリア。

【パズルコース2:推理問題】

各キャラのセリフからテレサ、クリボー、カロン、プクプクの4匹のモンスターがレースをした結果を推理するクイズです。どのキャラが何位だったかは毎回変わりますが、セリフと順位の対応は固定なので、セリフで何位だったかがわかります。

セリフと順位の対応表は下記のとおりです。

順位 セリフ
1 じてんしゃで「キャラ名」をぬいて、***
2 じてんしゃでちょうしが悪くて***
3 すいえいも じてんしゃも***
4 すいえいで3いだったけど、***

vsカメザード

HP1600、弱点属性はありません。恐怖状態が有効です。全体攻撃の魔法が威力高めなので、各キャラのHPが100を下回らないようにしましょう。また、カメザードはドッシーニセジャッキーキングボムを呼び出すのでモンスターリストに登録したい場合は呼び出すのを待ちましょう。

vsブーマー

HP2000、弱点属性は無し。ブーマーはボディの色が赤色になったり青色になったりを繰り返します。赤色のブーマーは物理攻撃と物理防御が協力で、青色のブーマーは魔法攻撃と魔法防御が強力です。基本的に普通に戦っていれば問題ありませんが、このあとカリバーとの連戦になるので意識しておきましょう。

vsカリバー

カリバー(本体)」のHPは1800で、雷属性無効。弱点属性はありません。「ひだりめ」 はHP300、ジャンプと火属性が弱点です。「みぎめ」はHP500、同様にジャンプと火属性が弱点となります。「くち」はHP800で弱点属性無しです。

ひだりめ」または「みぎめ」のどちらかを倒した状態でないと「カリバー(本体)」にダメージを与えることができません。まずはHPの低い「ひだりめ」 を倒しましょう。

武器世界

カリバーを倒すと、いよいよラストダンジョンの後半である「武器世界」へと突入します。

一度訪れると、次からはワールドマップから直接来ることができるため、他に用事がある場合は一度脱出しても問題ありません。

メビウスと戦います。

セーブポイントの次のマップでは、中央にいる「ヤリドヴィッヒ(りょうさんがた) 」を倒したあとに穴に落ちるとボス「ドルトリンク」「メーテルリンク」との戦いに突入します。

その後、左上の方向へ進むと灰色の世界が終わり、いよいよラストダンジョンの終盤である「武器工場」へと進みます。

武器世界の隠し宝箱

【1個目】
大量のプヨメーバが落ちてくる次のマップのセーブポイントがある小部屋に隠し宝箱があります。セーブポイントの左下あたりの隅でジャンプをすると見つかります。中身はキノコ。

vsメビウス

メビウスは時計の針を回しながら決まった順序で攻撃してきます。ただし一緒に出現するリンリンを倒すまではたまに「時計の針が予定より早く進む」ことで順序を飛ばしてくることがあります。リンリンはキノコ状態にしてきたりなにかと鬱陶しいので、先にリンリンから倒してしまうといいでしょう。

以下はメビウスの行動順序です。
1時:「けっしょう」または「アイスロック」、単体に氷属性ダメージ。
3時:「かいふく」、自分のHPを170固定で回復。
5時:「オーロラのかがやき」、全体に無属性の魔法ダメージ・眠り状態付与。
6時:「だいかいふく」、自分のHPを320固定で回復。
7時:「すいじょうきばくはつ」、全体に無属性の魔法ダメージ。
9時:「行動なし」、何もしない。
10時:「さくらふぶき」、全体に無属性の魔法ダメージ・キノコ状態付与。
12時:「フレア」、全体に火属性ダメージ。

ドルトリンク&メーテルリンク

ドルトリンクのHPは1200、弱点属性無し。メーテルリンクのHPは900。同じく弱点属性は無し。

どちらか片方を倒すと、残ったほうがアースリンクと合体してドルトリンク(合体)またはメルクリンクのどちらかと戦うことになります。片方としか戦うことはできませんが、モンスターリストにはどちらも登録されます。

メルクリンクのほうが弱い(HPが低い)ので、前半戦はドルトリンクに集中攻撃して倒してしまうといいでしょう。

武器工場

いよいよラストダンジョンの終盤です。白黒の世界が終わって、色味の戻った工場のようなマップへと進んでいきます。ここから先は一本道ですが、ボスとの連戦があります。

ボス「カカリチョー」と戦闘にあります。ボスと言ってもそれほど強くありません。倒すとキノピオが現れ、ショップを開いてくれます。

次のマップへと進んでいくと、ボス「カチョー」と戦闘になります。このボスもあまり強くないので普通に戦っていれば倒せるでしょう。

さらに次のマップでボス「ブチョー」と戦闘になります。セーブポイントもあるので、ここでセーブしておくと良いでしょう。やはりあまり強くないです。

セーブポイントの次のマップでボス「コウジョウチョー」、「ラスダーン」と戦闘になります。このボスは強めなので油断しないようにしましょう。

最深部でラスボス「カジオー」と戦闘になります。第二形態まで存在し、「カジオー(真の姿)」を倒すとエンディングとなります。

本編は以上です。お疲れ様でした。リメイク版マリオRPGではクリア後のお楽しみ要素が追加されているため、エンディング後にセーブできるようになっています。セーブしたら、物語を再開してみましょう。

vsコウジョウチョー&ラスダーン

コウジョウチョーがキノコ状態にしてくる攻撃を使ってくるので、耐性のあるアクセサリを装備させておきましょう。ラスダーンの攻撃は非常に強烈なため、常にパーティ全員のHPを100以上に保つようにすると良いでしょう。ラスダーンは雷属性と氷属性が弱点です。これらの属性の攻撃でダメージを与えていくと効率が良いです。

vsカジオー

ラスボスの前半戦です。ようこうろと一緒に出現します。カジオーの攻撃はダメージが強烈なので、基本的にピーチの「みんなげんきになあれ」を毎ターン使わせる戦法が良いでしょう。弱点属性は無いので、それぞれのキャラの得意とする攻撃でダメージを与えていきましょう。

vsカジオー(真の姿)

ラスボスの後半戦です。戦闘中頻繁に形態変化をしてきて、形態によって弱点が異なります。基本的にはそれぞれの弱点を突いていけばOK。相変わらず攻撃は強烈なのでピーチで毎ターン回復が安全です。カジオー(からだ)の部分を倒すと一時的に敵の二回連続行動が1ターン1回になりますが、すぐに復活するので頭部の本体を集中攻撃しましょう。

形態弱点
真の姿(通常形態)弱点なしだが魔法防御・物理防御低め
戦車雷属性が弱点
カンオケ氷属性が弱点
魔法使い弱点なしだが物理防御力低め
宝箱火属性が弱点

案内
トップページ
お問い合わせ
攻略チャート
クッパ城~青のスターピース入手
キノケロ水路~緑のスターピース入手&ヨースター島
ドゥカティ~ピーチ加入
星のふる丘~ピンクのスターピース入手
カントリーロード~モンスタウン
ビーンズバレー~バーレル火山
クッパ城~ラスボス撃破
クリア後のお楽しみ要素
攻略情報・イベントなど
全モンスターリスト
ミニゲーム「おふださがしゲーム」
マリオの最強装備「ひまんパタこうら」の入手方法
クリスタラーと戦う方法・攻略法まとめ
キャラ情報
レベルアップと能力値・経験値表