FF2ピクセルリマスター版における盾について
FF2ピクセルリマスター版の盾の仕様は、過去に発売されてきたFF2の仕様とは異なります。
FF2ピクセルリマスター版の盾は一般的なRPGゲームにおける盾と同じ仕様なので非常にわかりやすいです。装備すると防御力と回避率が上昇します。
過去に発売されてきたFF2の盾は武器に近い仕様で、装備すると攻撃力と回避率が上昇しました。ピクセルリマスター版では攻撃力が防御力に変わっています。
序盤のうちは盾を装備して回避率を強化しておくと戦闘が楽になりますが、終盤は盾は装備せずに武器を二刀流して火力を強化するのがオススメです。
盾の熟練度について
盾にも熟練度があり、盾を装備した状態で「たたかう」を使うことで成長していきます。
また、回避率が高いと戦闘終了後に素早さも上昇しやすくなり、素早さの数値が高いと回避率も上がるという相互関係にあります。詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
熟練度が上がると回避率が上昇します。終盤になってくると盾を装備しなくてもかなり高い回避率になるので、そうなったら盾を外して武器を二刀流したほうが良いでしょう。
また、FF2には回避率の他に「回避レベル」というステータスがあります。回避率○○%の左側に記載されている数値が回避レベルです。例えば回避レベルが4で回避率が99%なら、4hitまでの攻撃を1hitごとに99%の確率で回避判定が行われます。
回避レベルは戦闘で敵の物理攻撃のターゲットになることで上昇していきます。
魔法干渉値について
ゲーム中では確認することができませんが、FF2では盾に「魔法干渉」というステータスが設定されています。
魔法干渉という呼び名自体、おそらくFF2プレイヤーの間で昔から慣習的に呼ばれていた名前であって公式の名称では無いと思われます。
魔法干渉の数値は低いほど良く、高いほど魔法の効果が弱体化する仕組みとなっています。
「盾」
盾は魔法干渉値が高いので魔法系のキャラに装備させるのは不向きです。
名称 | 物防 | 回避 | 重さ | 魔法干渉 | 効果 | 主な入手法 |
---|---|---|---|---|---|---|
バックラー | 1 | 8 | 0 | 70 | 店:アルテアの町 店:ガテアの村 | |
ブロンズの盾 | 2 | 10 | 0 | 70 | 店:パルムの町 店:ポフトの町 | |
ミスリルの盾 | 3 | 12 | 0 | 70 | 店:アルテアの町 宝:雪原の洞窟 宝:ディストの洞窟 | |
黄金の盾 | 4 | 14 | 0 | 70 | 耐性:毒 | 店:フィンの町 宝:カシュオーン城 宝:フィン城 |
アイスシールド | 4 | 14 | 0 | 70 | 耐性:炎 | 店:ミシディアの町 宝:大戦艦 宝:ミシディアの塔 |
炎の盾 | 4 | 14 | 0 | 70 | 耐性:冷気 | 宝:フィン城 宝:ミシディアの塔 |
ダイヤシールド | 4 | 14 | 0 | 70 | 耐性:雷 | 宝:リバイアサン |
ドラゴンの盾 | 5 | 18 | 0 | 70 | 耐性:炎・冷気・雷・毒 | 落:レッドドラゴン 落:ブルードラゴン |
イージスの盾 | 6 | 20 | 0 | 70 | 耐性:精神・死・神経・変化 | 宝:ジェイド 落:テツキョジン |