オススメのジョブまとめ
風のクリスタル(祭壇の洞窟)
風のクリスタルでは下記のジョブが手に入ります。
- 戦士
- モンク
- 白魔道師
- 黒魔道師
- 赤魔道師
モンク・モンク・モンク・赤魔道師がおそらく最強ですが、攻撃役にナイトを1人入れておくと属性武器を装備してボスの弱点を突けたりします。2人以上ナイトにすると武器が足りなくなるので1人が良いでしょう。赤魔道師は攻撃も回復もできるので序盤はオススメですが中盤以降はどれも中途半端でキツくなってくるので、中盤以降を見越して白魔道師を序盤から鍛えておくのもアリです。この辺はお好みで。
モンクの良いところはある程度熟練度が上がると素手で攻撃したときのダメージが武器を装備した状態を上回るのでお金がかからないことや、攻撃が無属性なので敵モンスターの耐性が邪魔にならないところです。
黒魔道師は強制カエル状態やミニマム状態のダンジョンでは大活躍するのですが、序盤は黒魔法があまり強くないのとMP切れがキツイので普段使うには微妙だと思います。
火のクリスタル(炎の洞窟~)
火のクリスタルでは下記のジョブが手に入ります。
- 狩人
- ナイト
- シーフ
- 学者
戦士をパーティに入れている場合は迷わず上位互換のナイトに変更しましょう。
ピクセルリマスター版では狩人の専用コマンド「みだれうち」が追加されていて非常に強力なのですが、入手時点だと武器が弱くてあまり使えませんファルガバードの村で「与一の弓」を購入したらかなり強力なので覚えておきましょう。シーフはカギのかかった扉開け専用、学者はボス「ハイン」と戦うとき専用と言った感じです。
もし序盤で赤魔道師を使っていたならこの辺りから白魔道師に変更しておきましょう。
オススメはナイト・モンク・モンク・白魔道師です。
水のクリスタル(水の洞窟~)
火のクリスタルでは下記のジョブが手に入ります。
- 風水師
- 竜騎士
- バイキング
- 空手家
- 魔剣士
- 幻術士
- 吟遊詩人
たくさんジョブが手に入ります。モンクをパーティに入れていれば上位互換である空手家へ変更しましょう。
また、ピクセルリマスター版で大幅強化された吟遊詩人は是非パーティに入れておきたいです。
オススメはナイト・空手家・空手家・吟遊詩人です。吟遊詩人は熟練度が低いうちは白魔導師との置き換えでちょっとキツくなりますが、熟練度を上げていくと癒しの歌で白魔法いらずになります。しかも癒やしの歌は必ずターンの最初に発動し、消費MP0なので毎ターン使っておけばいいでしょう。
ファルガバードの村で与一の弓・矢を購入したらアタッカーとして狩人を入れても面白いかもしれません。ピクセルリマスター版ではかなり強化されています。
風水師は強制ミニマムの魔法陣の洞窟で活躍、竜騎士はボス「ガルーダ」戦とボス「バハムート」戦で活躍、魔剣士は分裂モンスターが出る暗黒の洞窟で活躍といった感じで役割は与えられていますが普段使う必要はあまりないと思います。幻術士は相当な愛を持って使わないとキツイでしょう。
バイキングは全ジョブで最も体力が高いので、レベルアップ時にバイキングにしておくとHPの伸びが良いです。HP上げ専用ジョブとしておぼえておきましょう。
土のクリスタル(古代の民の迷宮~)
火のクリスタルでは下記のジョブが手に入ります。
- 魔人
- 導師
- 魔界幻士
非常に強力なジョブが手に入ります。この辺りから吟遊詩人では回復がキツいので、導師に変更しておきましょう。
また、終盤のボスはどれも全属性耐性を持っているのでナイトの武器は効きが悪くなってきます。無属性のフレアやメテオを使える魔人に変更しておきましょう。Lv8の黒魔法はそれまでの黒魔法とは比べ物にならないくらい強いです。ただしフレア・メテオを購入できるのはエウレカなので、それまでは変更無しでも良いです。
魔界幻士も無属性のバハムートを使えるので非常に強力ですが、ボス戦だと魔人のフレアのほうがダメージ量は大きいです。
オススメは空手家・空手家・魔人・導師になりますが、空手家でなく狩人や魔界幻士でもいいでしょう。終盤になると強いジョブが多くなってくるので好み要素が大きいです。
禁断の地エウレカ~初回クリアまで
物語終盤に訪れる禁断の地エウレカでは下記のジョブが手に入ります。
- 忍者
- 賢者
オススメは忍者・空手家・魔人・導師です。
終盤の属性耐性持ちのモンスターの多さから、無属性の武器である「円月輪」を装備できる忍者は非常に強力。空手家も無属性なのでやはり欲しいところです。あとは魔法役として魔人・導師を1人ずつ入れると良いですが、黒魔法より召喚が好きな人は魔界幻士で。この辺りもやはり好みでしょう。
クリア後のやりこみ
全員レベル99&オニオン装備入手前提ですが、たまねぎ剣士・たまねぎ剣士・たまねぎ剣士・たまねぎ剣士、もしくはたまねぎ剣士・たまねぎ剣士・たまねぎ剣士・賢者あたりに落ち着くはずです。
攻撃役としてはたまねぎ剣士が圧倒的に強いですがたまねぎ剣士は回復魔法を使えないので、たまねぎ剣士×4にするか回復役として賢者(攻撃魔法も使えるので)を入れるかが議論になるところだと思います。オニオンシリーズを集め終わる頃にはエリクサー99個になってると思うので、エリクサーがあるうちはたまねぎ剣士×4のほうが強いでしょう。ただし消費アイテムなので使うのが嫌な人は賢者でしょうか。