FF3攻略チャート|暗黒の洞窟~古代の民の迷宮
暗黒の洞窟:マップ
フィールド北東の大陸のインビンシブル号で山を飛び越えていった先に暗黒の洞窟があります。
場所が分かりにくいのですが、ダスターの村の東、アムルの町の北あたりに砂漠が広がっていてオアシスがある地帯があります。オアシスのすぐ東あたりからインビンシブル号で何度も山を飛び越えていった先が暗黒の洞窟です。
暗黒の洞窟のモンスターは分裂して厄介ですが、魔剣士の攻撃では分裂しないので先にファルガバードの村へ行き、2人分くらいの魔剣士の装備を整えておくと良いです。シーフの「とんずら」で全逃げでもなんとかなります。
B1Fの階段付近にいる剣士に話しかけると「虎徹」をもらえます。
最深部B8Fでボス「ヘカトンケイル」と戦闘になります。
ヘカトンケイルを倒すと土の牙が手に入ります。
「テレポ」か「ラッコの頭」を使って脱出しましょう。無い場合は徒歩になります。
魔剣士の装備はファルガバードの村で
暗黒の洞窟内のモンスターは魔剣士で攻撃しないと分裂してしまいます。とても長いダンジョンなので魔剣士無しではかなり厳しいでしょう。魔剣士の熟練度は1でも問題ないですが装備が整ってないど辛いので予めファルガバードの村で装備を揃えておきましょう。
源氏シリーズの回収を忘れずに
暗黒の洞窟内には強力な源氏シリーズの防具があります。隠し通路の多いダンジョンなのでマップを参考しにしながら是非全て回収しておきましょう。
脱出手段を忘れずに
暗黒の洞窟はB8Fまでありとても長いうえ、ボス撃破後は自力で脱出する必要があります。白魔法の「テレポ」もしくはアイテムの「ラッコの頭」は必ず切らさないようにしておきましょう。
ボス:ヘカトンケイル
HP9800。「クエイク」で全体攻撃をしてくるので、パーティ全員を回復できる手段は持っておきたいです。HPは9800と低いので攻撃役は2人でも十分でしょう。残り2人を回復に回し、「ケアルラ」や「癒やしの歌」を毎ターン使いつつ残り2人で攻撃していきます。それほど強くはないのでここまでこれたパーティなら問題なく倒せるはずです。
ドーガの洞窟:マップ
ドーガの洞窟はインビンシブル号では行くことができないので、古代遺跡の前にあるノーチラス号に乗り換えて南の大陸にあるドーガの館へ向かいます。
ドーガの館に入るとすぐにドーガの洞窟へ移動します。
B3Fでボス「ドーガ」&「ウネ」と戦闘になります。
倒すとエウレカのカギとシルクスのカギが手に入ります。
テレポなどで脱出しましょう。
ボス:ドーガ&ウネ
ドーガのHPは12800、ウネは11800です。まずはドーガとの戦闘になり、倒すとそのままウネとの戦闘になります。
基本的にアタッカー3人+白魔道士のパーティで一気に片付けたほうが手っ取り早いです。ドーガは全ての属性に耐性があるので、空手家やナイトの通常攻撃か、狩人の「みだれうち」で攻撃します。詩人がいれば「戦いの歌」で火力を上げてやりましょう。
ウネはトルネドでこちら1人のHPを1桁にしてきます。そのあと続けて「吹雪」で全体攻撃されると戦闘不能になってしまうので、トルネドを食らったら必ず回復させるようにしましょう。ウネはリフレクを使ってくるので、やはり物理アタッカーで攻撃したほうが良いです。トルネド→吹雪の流れにだけ気をつけていれば問題なく勝てるでしょう。
ドールの湖:マップ
ストーリー進行上は必ずしも訪れる必要はありませんが、召喚魔法「リバイア」が手に入るので是非訪れておきましょう。
飛行艇インビンシブル号を入手したら浮遊大陸へ戻り、アーガス城の西あたりの巨大な影が動いている湖へ山を超えて近づきます。
湖のすぐ近くの陸に降りて、カヌーで影に接近するとドールの湖へ入ることができます。
B4Fでボス「リバイアサン」と戦闘になります。
リバイアサンに勝つと、召喚魔法「リバイア」が手に入ります。
目的を達成したらテレポ等で脱出しましょう。
ボス:リバイアサン
HP22000。全体に600~800程度のダメージを与える「津波」を連覇してきます。回復役1人では追いつかない可能性があるので2人いたほうがいいでしょう。毎ターン全体に白魔法「ケアルラ」か歌の「癒やしの歌」を使いながら、弱点である雷属性で攻撃していきましょう。黒魔道師を育てていればサンダガで。
バハムートの洞窟:マップ
ストーリー進行上は必ずしも訪れる必要はありませんが、最強の召喚魔法「バハムル」が手に入るので是非訪れておきましょう。
場所は浮遊大陸のトーザスの村のすぐ西の山をインビンシブル号で飛び越えた先です。
B3Fからフィールドに出るとすぐにボス「バハムート」と戦闘になります。
バハムートに勝つと召喚魔法「バハムル」が手にはいります。
バハムルを手に入れたらインビンシブル号まで徒歩で戻りましょう。
ボス:バハムート
HP25000。全体に800~1000ダメージを与えてくるお馴染みの「メガフレア」が非常に強力です。竜騎士に「ブラッドランス」を装備させるとバハムートの弱点を突いて大ダメージを与えられるうえ、さらにブラッドランスの効果でHP吸収、しかもジャンプ中はメガフレアも回避できるので非常にオススメです。ブラッドランスはピクセルリマスター版だと古代遺跡で購入できるようになりました。
古代の民の迷宮:マップ
暗黒の洞窟で土の牙を手に入れてから訪れることができます。
フィールド北東の大陸に像が立っていて飛行艇が跳ね返されて進めない場所があります。降りて徒歩で進もうとすると石像が破壊されるので、全て破壊したら飛行艇へ戻って山を超えた先に古代の民の迷宮があります。
古代の民の迷宮に入り、正面の扉を開けて部屋に入るとすぐにボス「ティターン」と戦闘になります。
ティターンに勝つと土のクリスタルから称号を受け取り、「魔人」「導師」「魔界幻士」にジョブチェンジできるようになります。
クリスタルを調べるとHP・MPを回復できるので、利用しておきましょう。
土のクリスタルのある部屋を出て、部屋の裏側へと通路を進んでいき古代の民の迷宮を抜けるとクリスタルタワーへとたどり着きます。
ボス:ティターン
HP20000。ほぼ全属性に耐性を持っているので無属性の攻撃でダメージを与えていきましょう。ティターンは「クエイク」でパーティ全体に700程度のダメージを与えてくるので、全体回復ができるキャラを1人は入れておきたいところ。白魔道師が1人でもタイルと思いますが、やはり詩人の「癒やしの歌」があると心強いです。あとは空手家などの通常攻撃で削っていけば問題なく倒せるでしょう。
新ジョブは魔道士系の上位ジョブ
土のクリスタルで手に入った「魔人」は黒魔道師の、「導師」は白魔道師の、「魔界幻士」は幻術士の上位ジョブとなっています。黒魔道士・白魔道士・幻術士を使っている方は上位ジョブに切り替えておくと良いでしょう。