FF3攻略チャート|禁断の地エウレカ~ラスボス撃破


禁断の地エウレカ:マップ

古代の民の迷宮を抜けると、すぐにクリスタルタワーがあります。

クリスタルタワーに入って1Fすぐのところにある部屋に入り、奥の鏡を調べてエウレカのカギを使うと、禁断の地エウレカへ行くことができます。

禁断の地エウレカの目的は強力な武器の回収と、ジョブ「賢者」「忍者」の入手、最深部のショップで買い物をすることです。ここで手に入るものは強力なものばかりなので全て入手しておきましょう。

B2Fには隠し通路があり、リボンが手に入るので忘れずに入手しましょう。

B4Fからは各階にボスが配置されていて倒すと強力な武器やジョブが手に入りますが、一旦スルーして最深部のショップへ行き、黒魔法「フレア」「メテオ」を購入しておくと非常に楽に戦えます。回復もできるのでまずはボスと戦う前に最深部を目指すことを推奨します。

B4Fでボス「アモン」を倒すと円月輪が手に入ります。

B5Fでボス「くのいち」を倒すと正宗が手に入ります。

B6Fでボス「ジェネラル」を倒すとエクスカリバーが手に入ります。

B7Fには左・右に杖と剣があり調べるとボス戦になりますが、初見では戦わず一度最深部に行き、買い物と回復をしておきましょう。

最深部から一つ前に戻り、左側の杖を調べるとボス「スキュラ」と戦闘になります。倒すと「長老の杖」が手に入り、ジョブ「賢者」「忍者」が使えるようになります。

同様に最深部から一つ前の通路の右側でボス「ガーディアン」を倒すとラグナロクが手に入ります。

最深部で買い物を済ませたらテレポなどで脱出しましょう。

ボス:アモン

HP23000。物理攻撃に耐性があるためあまり聞きません。バリアチェンジで頻繁に弱点を変更してくるので学者の「調べる」で弱点を調べてその属性魔法で攻撃します。一度最深部まで行き、無属性黒魔法の「フレア」を手に入れておくと楽に戦えます。無属性召喚の「バハムル」でも良いでしょう。

ボス:くのいち

HP19000。ほぼ全属性に耐性があるため属性付きの武器を装備させないようにしましょう。エアロガを使われると2000弱のダメージを食らうのでリフレクをかけておくといいでしょう。回復役は1人いれば十分です。エウレカ最深部で「フレア」を購入しておくと一発で4000~5000ダメージ与えれるので楽に倒せます。

ボス:ジェネラル

HP25000。このボスもほぼ全属性に耐性があるので武器の属性には注意です。やはり最深部で手に入る「フレア」を入手しておくととても楽。ここまで来れたパーティなら普通に倒せるでしょう。

ボス:スキュラ

HP25000。全属性に耐性あり。武器の属性に注意です。倒すと「賢者」「忍者」が手に入るので他のボスより優先して倒しておくといいですが、エウレカのボスの中では比較的強めです。「フレア」と「ホーリー」を頻繁につかってきて、一発で2000以上のダメージを食らうのなるべく見方に白魔法「リフレク」をかけておきたいところ。石化攻撃はエウレカB2Fで手に入る「リボン」で防ぐことができるので回復役に装備させましょう。攻撃手段は無属性魔法である黒魔法「フレア」か、召喚の「バハムル」がオススメです。

ボス:ガーディアン

HP23000。全属性に耐性あり。武器の属性に注意です。物理攻撃が強力なのでプロテスで物理耐性を底上げしておくと楽になります。武器の「ディフェンダー」を持っていれば忍者あたりに装備させて使うとプロテス効果も得られます。攻撃は無属性魔法の「フレア」がオススメです。召喚の「バハムル」でも良いでしょう。ガーディアンはリフレクを使ってくるのでフレアを反射されないように気をつけてください。バハムルならリフレクがかかっていても貫通してダメージを与えることができます。

クリスタルタワー:マップ

禁断の地エウレカで一通りアイテム回収と買い物を済ませたら、一度テレポで脱出してクリスタルタワーを登っていきましょう。

クリスタルタワー1Fの両サイドには隠し通路があり、その先から2Fへ登ることができます。2Fへの扉はシルクスのカギを使うと開けることができます。

8Fの部屋正面にある鏡を調べるとイベントが進み、9Fへ進めます。

9Fでボス「魔王ザンデ」と戦闘。倒すと連戦でボス「暗闇の雲」と戦闘になりますが、これは負けバトルです。負けることでイベントが進みます。

自動的に闇の世界へ移動します。

ボス:魔王ザンデ

HP38000。ファイガ、ブリザガ、サンダガなどの魔法を連発してきますが、警戒すべきは残り10000を切ったあたりから使う「メテオ」です。メテオを使われると全体に1500近くのダメージを食らうためそれまで優位に戦えていても一発逆転で全滅する恐れもあります。なので常に2000以上を維持し、ある程度ダメージを与えたら一気に片付けてしまうと良いでしょう。

ザンデは全ての属性に耐性を持っているので円月輪などを装備させて通常攻撃か、黒魔法「フレア」、召喚魔法「バハムル」あたりで攻撃するのがオススメです。

闇の世界:マップ

クリスタルタワーから闇の世界へ移動してくることができます。

いきなり4つに道が分かれています。順番はなんでもいいので、それぞれの道の先にいるボスを全て倒すと先へ進めます。また、それぞれのボスへ続く道中で強力な頭防具である「リボン」が手に入るので全て入手しておきましょう。

ボスを倒してクリスタルを調べるとHP・MP・戦闘不能を回復できるのでここからはMPを気にせず魔法を連発してOKです。

左上:ボス「ケルベロス」と戦闘になります。倒したあと闇のクリスタルを調べましょう。

右上:ボス「2ヘッドドラゴン」と戦闘になります。倒したあと闇のクリスタルを調べましょう。

左下:ボス「エキドナ」と戦闘になります。倒したあと闇のクリスタルを調べましょう。

右下:ボス「アーリマン」と戦闘になります。倒したあと闇のクリスタルを調べましょう。

4つのボスを倒し全てのクリスタルを調べ終わると、闇の世界最深部でラスボス「暗闇の雲」と戦闘になります。

暗闇の雲を倒すとエンディングへ。

ボス:ケルベロス

HP60000。HP65000。全属性に耐性あり。~ガ系の魔法と全体攻撃の「雷」などを使ってきます。攻撃するときは無属性のフレアやバハムルなどで。ダイヤシリーズの防具を装備させて雷属性のダメージを軽減しておくと多少楽になるでしょう。ケルベロスに限らず闇の世界のボスはHPが非常に高いので長期戦になりやすいです。MP切れに気をつけましょう。

ボス:2ヘッドドラゴン

HP70000。全属性に耐性あり。攻撃力が非常に高いですが、通常攻撃しかしてきません。忍者やナイトに「ディフェンダー」を装備させ、アイテムとして使用してプロテス効果を得ましょう。白魔法のプロテスでもOKです。プロテスさえ切らさなければ安全に戦えるので、あとは無属性のフレアやバハムル、円月輪を装備した忍者の攻撃などでダメージを与えていきましょう。HPが高いので長期戦になりやすいです。

ボス:エキドナ

全属性に耐性あり。フレアとメテオなどに注意です。これらを食らうと1500程度のダメージを食らうのでHPは2000以上を保つようにしましょう。基本的に他のボスと戦法は同じで無属性のフレアやバハムルなどで攻撃していきます。

ボス:アーリマン

HP75000。全属性に耐性あり。メテオやクエイクに注意です。どちらも食らうと全体に1500程度のダメージは覚悟したほうがいいため、常にHPを2000以上に保ちましょう。導師をパーティに入れて毎ターンケアルガを使用すると良いです。ただしアーリマンはHPが75000と高く長期戦になりやすいのでMP切れに注意。

ボス:暗闇の雲

HP120000。毎ターン波動砲を使ってくるので波動砲のダメージ(最大2000弱程度)を上回る回復量がないとキツイです。熟練度がある程度ある導師がいればケアルガだけで事足りるでしょう。ただし暗闇の雲はHPが非常に高いのでケアルガを連発していたらMP切れを起こします。そのときはエリクサーで回復させましょう。

FF3ピクセルリマスターはクリア後にクリアデータのセーブが行われますが、アイテムは元に戻っているので暗闇の雲との戦いで節約しなくて大丈夫です。暗闇の雲に最も効率よくダメージを与えられる手段は忍者で手裏剣を投げることです。手裏剣は禁断の地エウレカで購入できます。手裏剣以外だと、暗闇の雲は全属性耐性持ちなので「フレア」や「バハムル」が良いでしょう。

案内
FF3 迅速攻略トップページ
お問い合わせ
攻略チャート
祭壇の洞窟~サスーン城
封印の洞窟~ドラゴンの山
トーザスの村~古代人の村
アーガス城~オーエンの塔
ドワーフの洞窟~ハインの城
浮遊大陸脱出~下水道
ゴールドルの館~サロニア城
ドーガの館~海底探索
時の神殿~ファルガバードの洞窟
暗黒の洞窟~古代の民の迷宮
禁断の地エウレカ~ラスボス撃破
クリア後のやりこみ要素について
マップ
ワールドマップ(浮遊大陸・地上世界)
祭壇の洞窟
封印の洞窟
ドラゴンの山
ネプト神殿
オーエンの塔
地底湖
炎の洞窟
ハインの城
水の洞窟
下水道
ゴールドルの館
魔法陣の洞窟
海底洞窟
サロニアの地下迷宮
時の神殿
古代遺跡
ファルガバードの洞窟
暗黒の洞窟
ドーガの洞窟
ドールの湖
バハムートの洞窟
古代の民の迷宮
禁断の地エウレカ
クリスタルタワー
闇の世界
アイテム
武器
頭防具
体防具
腕防具
最強!オニオンシリーズ装備の性能と入手方法まとめ
消費アイテム
魔法・技
白魔法
黒魔法
召喚魔法
ジョブ
熟練度について解説&効率的な上げ方
全ジョブのLv50とLv99時点の能力値まとめ
シナリオ進行度ごとのオススメジョブ
たまねぎ剣士
戦士
モンク
白魔道師
黒魔道師
赤魔道師
狩人
ナイト
シーフ
学者
風水師
竜騎士
バイキング
空手家
魔剣士
幻術師
吟遊詩人
魔人
導師
魔界幻士
賢者
忍者
モンスター
ボス攻略
全モンスター図鑑と出現場所・ドロップアイテム
見落としがちなレアモンスターまとめ
期間限定の要注意モンスターまとめ
役立ち情報
FF3ピクセルリマスターの変更点まとめ
オススメのレベル上げポイント・場所まとめ
FFシリーズの攻略
ファイナルファンタジー1
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
ファイナルファンタジー8
ファイナルファンタジー9