FF1攻略TOPへ戻る

白魔術士について解説

クラスチェンジ後は白魔道士になります。

白魔法のエキスパートです。クラスチェンジして白魔道士になればさらに使える白魔法が増え、全ての白魔法を使うことができるようになります。

赤魔道士との最大の違いはパーティ全体を回復できる「ヒール」系の魔法が使えることです。終盤になると1人だけ回復する「ケアル」系では回復が追いつかなくなる場面があるので、ヒール系を使える白魔術師を1人入れておくだけで戦闘が安定するようになります。

白魔道士にクラスチェンジすれば「ホーリー」を使うこともできるので攻撃にも参加できるようになりますが、それでも攻撃役としてはほとんど役に立たないというのが正直なところ。

攻撃役は3人いれば十分なので、とにかく火力特化パーティにしたいわけでもなければ白魔術士を入れておけばOKですが、火力特化にしたい場合は赤魔道士にしましょう。

白魔術士が使える白魔法

名称Lv価格効果入手方法
ケアル150味方1人のHPを回復する(小)店:コーネリアの町
ディア150アンデッド系モンスター全体にダメージ(小)店:コーネリアの町
ブリンク150自分の回避率を上昇させる店:コーネリアの町
プロテス150味方1人の物理攻撃への耐性を上昇させる店:コーネリアの町
インビジ2250味方1人の回避率を上昇させる店:港町プラボカ
サイレス2250敵全体を沈黙状態にする店:港町プラボカ
バサンダ2250味方全体の雷属性への耐性を上昇させダメージを1/2に減らす店:港町プラボカ
ブラナ2250暗闇状態を治療する店:港町プラボカ
アディア31,000アンデッド系モンスター全体にダメージ(中)店:エルフの町
ケアルア31,000味方1人のHPを回復する(中)店:エルフの町
バファイ31,000味方全体の炎属性への耐性を上昇させダメージを1/2に減らす店:エルフの町
ヒール31,000味方全体のHPを回復する(小)店:エルフの町
バコルド42,500味方全体の冷気属性への耐性を上昇させダメージを1/2に減らす店:エルフの町
フィアー42,500敵全体を戦闘から追い払う店:エルフの町
ボキャル42,500沈黙状態を治療する店:エルフの町
ポイゾナ42,500毒状態を治療する店:エルフの町
ケアルダ54,000味方1人のHPを回復する(大)店:メルモンドの町
ダディア54,000アンデッド系のモンスター全体にダメージ(大)店:メルモンドの町
ヒーラ54,000味方全体のHPを回復する(中)店:メルモンドの町
レイズ54,000味方1人を戦闘不能から復活させる店:メルモンドの町
インビア613,000味方全体の回避率を上昇させる店:クレセントレイクの町
ストナ613,000石化状態を治療する店:クレセントレイクの町
プロテア613,000味方全体の物理攻撃への耐性を上昇させる店:クレセントレイクの町
バマジク730,000味方全員の即死攻撃への耐性を上昇店:オンラクの町
ラヒーラ730,000味方全体のHPを回復する(大)店:オンラクの町

白魔術士が装備できる武器

名称攻撃力命中特殊効果主な入手法
60店:コーネリアの町
癒しの杖70使用:ヒール宝:試練の城
ハンマー90店:コーネリアの町
店:プラボカ
力の杖120落:ゴーキメラ
ミスリルハンマー125店:メルモンドの町
正宗5650宝:過去のカオスの神殿

白魔術士が装備できる盾

名称防御力重さ特殊効果主な入手法
守りのマント82宝:浮遊城
宝:過去のカオス神殿

白魔術士が装備できる頭防具

名称防御力重さ特殊効果主な入手法
皮の帽子11店:エルフの町
リボン11耐性:全ての属性宝:海底神殿
宝:浮遊城
宝:滝の裏の洞窟

白魔術士が装備できる体防具

名称防御力重さ特殊効果主な入手法
12店:コーネリアの町
宝:氷の洞窟
銅の腕輪41店:エルフの町
宝:沼の洞窟
銀の腕輪151店:メルモンドの町
宝:沼の洞窟
ルビーの腕輪241店:ガイアの町
ダイヤの腕輪341宝:海底神殿

白魔術士が装備できる腕防具

名称防御力重さ特殊効果主な入手法
皮手袋11店:プラボカ
守りの指輪81耐性:死属性店:ガイアの町
宝:浮遊城
宝:過去のカオス神殿