FF6攻略チャート|最終決戦前にやるべきことまとめ
オペラ劇場で「アースドラゴン」を倒す
オペラ劇場で8竜の1匹であるアースドラゴンを倒しましょう。
飛行艇入手後いつでも挑むことができますが早めに倒すメリットが無いので瓦礫の塔突入前に倒すと楽です。
オペラ劇場2階の右上の部屋で、右から2番目のスイッチを操作するとボス「アースドラゴン」と戦闘になります。
ボス:アースドラゴン
HPは28500、風属性が弱点です。 クエイクはパーティ全員に予めレビテトをかけておくことで回避できますが、「重力50」という技でレビテトを解除されてしまいます。「重力50」はセリスの魔封剣で無効化することが可能です。大地の衣を装備させてクエイクを吸収する方法もあります。クエイクさえ対策できていればあとは単体攻撃しかしてこないので普通にやってれば勝てます。
8竜のうち6匹を倒しているかチェック
8竜を全て倒すと最後の魔石であるジハード(ドゥームズデイ)が手に入ります。ピクセルリマスター版では名称がドゥームズデイに変更されていますが、習得魔法や魔石ボーナスは変わりなしです。
8竜のうち2匹はラストダンジョンである瓦礫の塔にいるので、瓦礫の塔突入前に6匹倒しているかチェックしておきましょう。
名称 | 出現場所 | 戦う方法の詳細 |
---|---|---|
ストームドラゴン | ゾゾ山 | ゾゾ山のセーブポイントの右上にある床スイッチを押すと現れます。 |
フリーズドラゴン | 炭鉱都市ナルシェ | ナルシェの北の炭鉱を抜けた先の幻獣の谷(崩壊前に防衛戦をした場所)をうろついています。 |
アースドラゴン | オペラ劇場 | オペラ劇場の2階右上の部屋で右から2番目のスイッチを操作すると戦うことができます。 |
レッドドラゴン | フェニックスの洞窟 | フェニックスの洞窟の水辺だった場所をうろついています。終盤に2組のパーティが合流する場所があり、そのすぐ近くです。 |
ブルードラゴン | 古代城(地下) | 古代城の王の間で、プレイヤーから見て右側の王座から南へ5歩進むと床に隠しスイッチがあり、調べると地下への階段が現れます。 ブルードラゴンは地下へ進むとすぐに見つかります。 |
ホーリードラゴン | 狂信者の塔 | 狂信者の塔で「影ぬい」のある宝箱の前をうろついています。 |
スカルドラゴン | 瓦礫の塔 | ラストダンジョンである瓦礫の塔にいます。戦うのは2番目のパーティです。 |
イエロードラゴン | 瓦礫の塔 | ラストダンジョンである瓦礫の塔にいます。戦うのは3番目のパーティです。 |
仲間は14人いるかチェック
FF6は崩壊後で新たに仲間に加わるウーマロ・ゴゴを合わせて最終的に14人の仲間が揃います。
魔大陸脱出時にシャドウを待たなかった場合は、シャドウが仲間になることはないので13人が最終的な人数です。
この時点で人数が全て揃っているか確認しておきましょう。全員仲間にしなくても瓦礫の塔へ挑むことはできますが、4人パーティ×3組で進んでいくので最低12人は揃っていたほうが楽です。
キャラ | 難易度 | 再び仲間にする方法・備考 |
---|---|---|
セリス | -- | ストーリー上必ず仲間になります。 崩壊後はセリスが目覚めたところから始まるので最初から仲間に加わっています。 |
マッシュ | -- | ストーリー上必ず仲間になります。 ツェンの町で崩れそうな家に取り残されている子供を救出すると仲間になります。 |
エドガー | -- | ストーリー上必ず仲間になります。 港町ニケアでジェフを発見し、その後フィガロ城地下まで追いかけていくとボス戦の手前で仲間に加わります。 |
セッツァー | -- | ストーリー上必ず仲間になります。 コーリンゲンの村の酒場にいるところを発見すると仲間に加わります。 |
ティナ | 低 | 飛行艇入手後にモブリズの村でフンババを倒すと仲間に加わります。 |
モグ | 低 | ナルシェ西の炭鉱からモーグリの巣へ行くとモグがいるので、話しかけると仲間に加わります。 モグのいた場所の壁を調べるとモンスターが出現しなくなるアクセサリ「モルルのお守り」が手に入ります。早い段階で入手しておくと便利です。 |
ウーマロ | 中 | ナルシェ北の炭鉱を抜けた先でヴァリガルマンダを倒すと、崖から雪男の洞窟へ行くことができます。 雪男の洞窟でボス「雪男」を倒し、パーティにモグがいる状態でウーマロに話しかけると仲間に加わります。 |
カイエン | 低 | マランダの町の右上の民家の女性に話しかけ、家の外にいる鳥に話しかけてゾゾ山へ飛んでいく様子を見るとゾゾの町の住人から「サビトレール」を販売してもらえます。 サビトレールがあればゾゾ山へ行けるので、ゾゾ山の頂上でカイエンを発見すると仲間に加わります。 |
ガウ | 低 | パーティが3人以下の状態で獣ヶ原で戦闘をしていると、戦闘勝利後に現れます。 |
リルム | 中 | ジドールの町にあるアウザーの屋敷のボス「チャダルヌーク」を倒すと仲間に加わります。 |
ストラゴス | 中 | リルムをパーティに加えた状態で狂信者の塔へ行くと入り口ですぐ仲間に加わります。 |
シャドウ | 中 | 魔大陸から脱出するときに「シャドウを待つ」を選択していれば、獣ヶ原の洞窟クリア後にコロシアムで「一撃の刃」を賭けると登場するシャドウを倒すと仲間に加わります。 一撃の刃は獣ヶ原の洞窟で入手可能です。 魔大陸脱出時にシャドウを待たなかった場合、仲間になることはありません。 |
ロック | 高 | フェニックスの洞窟の最深部でロックを発見すると仲間に加わります。 フェニックスの洞窟は2組のパーティを操作して進んでいくので、最低8人の仲間を揃えてから挑戦しましょう。 |
ゴゴ | 高 | フィールド北東の三角形の島に出現するゾーンイーターというモンスターが使ってくる技「吸い込む」で、パーティ全員が吸い込まれると行くことができる「ゾーンイーターの中」というダンジョンの最深部で仲間に加わります。 出現モンスターが強めなので終盤に挑戦すると良いでしょう。 |
デスゲイズを倒して魔石「バハムート」を入手
崩壊後の世界を飛行艇で飛び回っているとランダムでボス「デスゲイズ」とエンカウントします。
出現率は低く、フィールド上で見えることはないため、遭遇するまでひたすら飛び回りましょう。
デスゲイズは「逃走」することがありますが、与えたダメージは次に遭遇するときに引き継いでいるため最初からやり直しになるということはありません。
倒すと魔石「バハムート」が手に入ります。
※Switch、PS4版のピクセルリマスターではデスゲイズがワールドマップ上で可視化されたため、狙って戦いを挑むことが可能になりました。
ボス:デスゲイズ
HPは55555で、炎・聖属性が弱点です。レベル5の倍数のキャラを即死させる技「レベル5デス」を使ってくるためパーティにレベル5の倍数のキャラは入れないようにしましょう。炎と聖属性が弱点なので魔力の高いキャラに「ファイガ」「ホーリー」を使わせて攻撃すると良いでしょう。「アルテマ」や、マッシュの「夢幻闘舞」でも十分なダメージを与えることができます。
デスゲイズは「逃走」することがありますが、与えたダメージはそのままです。ただし逃げられるとまたエンカウントまで飛び回るのが面倒なので威力の高い技を連発し一気に決めてしまうと良いです。
魔石は取り逃しが無いかチェック
瓦礫の塔へ突入する前の時点で、ジハード(ドゥームズデイ)とライディーン(オーディン)以外の全ての魔石が揃います。
ジハード(ドゥームズデイ)は8竜全てを倒すと入手できる魔石ですが、8竜のうち2匹は瓦礫の塔にいるので、瓦礫の塔に突入するまでは入手できません。ピクセルリマスター版では名称がジハードからドゥームズデイに変更されています。
また、魔石「オーディン」を魔石「ライディーン」に変化させると、二度とオーディンは入手できなくなります。逆に言うとオーディンのままにしているとライディーンは手に入りません。
FF6ピクセルリマスター版に登場する魔石は全てこちらの記事にまとてあります。こちらを参考に是非全て集めてみてください。
恐竜の森でレベル上げ
FF6には「恐竜の森」という非常に効率の良い経験値稼ぎ場があります。
恐竜の森とは、ダンジョンの名前ではなくフィールド上にある森を指しています。場所は以下のマップの赤枠の場所です。
経験値2倍のアクセサリ「グロウエッグ」を装備させて恐竜の森でレベル上げをしていると、非常に効率よくレベル上げができます。
恐竜の森でのレベル上げに役立つ情報はこちらの記事にまとめてありますので参考にしてみてください。
瓦礫の塔は3組のパーティに分かれて進み、それぞれのパーティでボス戦があるので、最低3人はレベル70~くらいまで上げておいて、それぞれのパーティに1人ずつ配置しておくとかなり楽になります。
入手しておきたいオススメ装備
瓦礫の塔突入前に入手してときたいアイテムをまとめました。
フレイムシールド
最後の魔石「ジハード(ドゥームズデイ)」で修得できるメルトンは敵と味方全体に炎・風属性の大ダメージを与える魔法です。味方もダメージを受けてしまうため普通に使うと使い勝手が悪いですが、炎属性を吸収するフレイムシールドを装備させておくことで敵全体にダメージ、味方全体を回復することが可能です。
クリスタルメイル(マランダで店売り)→アイスシールド→フレイムシールド とコロシアムで賭けていけば量産できます。
英雄の盾
物理防御59、魔法防御59、炎・冷気・雷・聖属性吸収。FF6最強の盾です。ジハード(ドゥームズデイ)も吸収できるのでフレイムシールドの代わりにもなります。
パーティにロックを入れた状態でナルシェの民家の鍵を開け、民家にいる爺さんから「血塗られた盾」貰うことができます。
血塗られた盾を装備して256回戦闘をすると、英雄の盾に変化します。血塗られた盾装備中は様々な状態異常になりますが、リボンをつけておけばほぼ全て無効化できます。
源氏の盾
物理防御50、魔法防御50。ウーマロ以外全員装備可能です。
狂信者の塔で1つ手に入るほか、瓦礫の塔の屋内に出現するムードスードから雷神の盾を盗んでコロシアムに賭けることでも入手可能です。
量産するには一度瓦礫の塔へ突入して、雷神の盾を大量に盗んでからテレポなどで脱出する必要があります。
ネコ耳フード
リルムの最強頭防具。炎・冷気・雷・風邪・地・聖属性を半減できます。
コロシアムにティラノサウルスが落とす沙悟浄の槍を賭けることで簡単に入手可能です。ティラノサウルスについてはこちらの記事参照。
ミネルバビスチェ
ティナとセリスの最強体防具。ほぼ全ての属性を無効または半減し、魔力+4、素早さ+2の能力補正があります。
ダリルの墓の宝箱から手に入る「プリンセスドレス」をコロシアムに賭けて入手するのが最速で、瓦礫の塔の宝箱からも1つ手に入ります。レベル50以上のロックがいれば古代城への洞窟の宝箱を開けると出現するトンベリーズから盗むこともできます。(レベル50では超低確率になるのでレベル75は欲しい)
源氏の鎧
ティナ / ロック / エドガー / シャドウ / カイエン / セリス / セッツァーが装備可能です。物理防御90、魔法防御80。
アウザーの屋敷に出現する「ミスティ」というモンスターからモーグリスーツを盗み、コロシアムでモーグリスーツ→ナッツンスーツ→源氏の鎧と賭けていくと量産できます。
ベヒーモスーツ
リルムとストラゴスの最強体防具です。物理防御94、魔法防御73。
獣ヶ原の洞窟のボス「キングベヒーモス」が確定でドロップするため2つは確実に手に入りますが、
ベヒーモスーツをコロシアムで賭けると手に入るスノーマフラーをモグとガウの分確保するためにはベヒーモスーツは4つ必要です。
獣ヶ原の洞窟でキングベヒーモスを倒すと、獣ヶ原でキングベヒーモスが出現するようになるので、そいつからドロップを狙いましょう。
スノーマフラー
FF6最強の防具で、モグとガウが装備できます。外すことはできませんがウーマロの初期装備でもあります。冷気属性吸収、物理防御128、魔法防御90という驚異的な性能です。
コロシアムにベヒーモスーツを賭けることで入手できます。
ベヒーモスーツは獣ヶ原の洞窟のボス「キングベヒーモス」を倒すと確定でドロップしますが、ベヒーモスーツ自体がストラゴスとリルムの最強体防具なので追加で2つ欲しいところです。
キングベヒーモスは獣ヶ原の洞窟で倒すと獣ヶ原でも出現するようになるので、獣ヶ原でキングベヒーモスが出現するまで粘りましょう。
ミラクルシューズ
戦闘中、常に「ヘイスト」「プロテス」「シェル」「リジェネ」状態になります。反則級に強力なアクセサリです。アクセサリ枠に空きがあればミラクルシューズを装備させておけば間違いないでしょう。
コロシアムでエリクサー→リネームカード→ミラクルシューズと賭けていくことで入手できます。
エリクサーはシドの家周辺に出現するピーピングベアというモンスターから盗むことが可能です。
スリースターズ
全ての魔法の消費MPが1になるアクセサリです。コロシアムにソウルオブサマサを賭けることで入手できるほか、恐竜の森に出現するブラキオレイドスが低確率でドロップします。
コロシアムのアメノムラクモを賭けると出現する「ガリュプデス」からも低確率で盗めるので量産も可能です。アメノムラクモ→ホーリーランス→アメノムラクモ→ホーリーランス…と戦利品が無限ループするので何回でも戦えます。ロックに盗賊のナイフや盗賊の小手を装備させるとコロシアムでの「ぬすむ」発生率が高くなるのでオススメです。
FF6ではエーテルが1500ギルで店売りされているため、スリースターズがあればアルテマやケアルガを無制限で使用可能になるため非常に心強いです。
ソウルオブサマサ
魔法を2回連続で使うことができる「れんぞくま」が使用可能になるアクセサリです。狂信者の塔の頂上の宝箱から1つ手に入るほか、恐竜の森に出現するブラキオレイドスが落とすスリースターズをコロシアムに賭けることで量産可能です。(時間はかかります)
皆伝の証
「たたかう」が4回連続攻撃になるアクセサリ。古代城の宝箱を開けると出現するボス「サムライソウル」を倒すと手に入ります。
源氏の小手と組み合わせれば8回連続攻撃です。ロックにアルテマウェポンとバリアントナイフを装備させ、力を強化すれば9999×8ダメージを叩き出します。