FF6攻略TOPへ戻る

FF6攻略チャート|瓦礫の塔~ラスボス撃破

瓦礫の塔へ突入 パーティ編成

飛行艇入手後はいつでもラストダンジョンである瓦礫の塔へ突入することが可能です。

瓦礫の塔の場所はツェンの町の南あたり。飛行艇で空から着陸しましょう。

瓦礫の塔ではパーティを3組に分けて進んでいくことになります。攻撃役、回復役などの役割分担を考えてパーティを構成しましょう。

瓦礫の塔に突入する前にやっておいたほうが良いことはこちらの記事にまとめてあるので参考にしてみてください。

瓦礫の塔に突入したらまずパーティを3つに分けます。パーティ編成画面の左からパーティ①、②、③とします。

パーティ番号コメント
パーティ1(左)ボス「魔神」からしか修得できない青魔法「フォースフィールド」があります。ストラゴスをパーティに入れましょう。
パーティ2(中央)特筆事項無し。好きなメンバーでOKです。
パーティ3(右)女神からミネルバビスチェを盗みたい場合はロックを入れましょう。女神から盗まなくても人数分揃うので、既に持っている場合は気にしなくてOKです。

瓦礫の塔 前半:マップ

まずはパーティ①を進めていきます。意外と一本道です。床が無くて進めない部屋に到達したらパーティ②へ切り替えましょう。

パーティ②を進めていくと、トイレあるフロアの一番左の部屋にボス「アルテマバスター」がいます。倒すとセーブポイントが出現します。

パーティ②でアルテマバスターのいた部屋から下側に進んでいくと、外観で「フォースアーマー」「フォースシールド」の宝箱があるフロアに着きます。そこで(右側ではなく)中央の通路に入るとパーティ①が止まっている場所に行けるので、床スイッチを踏むとパーティ①が先へ通行可能になります。

パーティ①に切り替えて進めていくと、またすぐに行き止まりになります。右側に光る宝箱がある場所です。そこまで進めたらパーティ②に切り替えましょう。

パーティ②に切り替えて、床スイッチの部屋から1つ前のフロア(外観)に戻り、今度は右側の通路へ進んでいくとボス「イエロードラゴン」がいます。イエロードラゴンを倒したらさらに先へ進んでいくと、また床スイッチのある場所で行き止まりになります。そこまで来たらパーティ③へ切り替えましょう。

パーティ③を進めていくと、セーブポイントの少し先でボス「インフェルノ」と戦闘になります。

さらにパーティ③を進め、インフェルノと戦った場所の少し先で外観に出たら左下のあたりで光る宝箱を調べましょう。するとパーティ①のルートで道が開かれます。

さらにパーティ③を進めていくとボス「スカルドラゴン」と戦闘になります。これまでの8竜を全て倒していれば、スカルドラゴンを倒したタイミングで魔石「ジハード(ドゥームズデイ)」が手に入ります。ピクセルリマスター版では名称がジハードからドゥームズデイに変更されています。

さらにパーティ③を進めていくと、行き止まりの場所に床スイッチがあります。パーティ②とパーティ③が同時に床スイッチを踏んでいる状態になったらパーティ①に切り替えましょう。

ボス:アルテマバスター

HPは55000、弱点属性はありません。魔法攻撃が多いのでシェル状態にしたり魔法防御の高い防具を装備させておくと良いです。アルテマを使われると一撃で全滅しかねないのでリレイズで対策しておきましょう。

ボス:イエロードラゴン

HPは32400、水属性が弱点です。雷属性の攻撃ばかりなので雷神の盾など耐性のある装備をさせておけば楽勝です。

ボス:インフェルノ

本体のインフェルノのHPは30800で雷属性が弱点、炎属性吸収。。一緒に登場するラフはHP8000、ケトゥはHP11000です。ラフとケトゥを先に倒してしまうと魔導バリアーでリフレク状態となりメテオを使ってくるようになるので、本体を集中攻撃して倒してしまいましょう。サンダガを使えればそれを連発していけばOkです。

ボス:スカルドラゴン

HPは32800、炎と聖属性が弱点です。状態異常攻撃が厄介なのでリボンを装備させておくと良いです。ファイガやホーリーを使えれば簡単に倒せるでしょう。

瓦礫の塔 後半:マップ

パーティ②パーティ③が床スイッチを踏んでいる状態でパーティ①を進め、4tの重りを落とすと、重りで床スイッチを押したままの状態にできます。

パーティを切り替えながら両サイドの4t重りを落として床スイッチを固定し、それぞれのパーティを進ませます。その後3つのパーティで全ての床スイッチを同時に踏みましょう。

中央のパーティで南側に進んだところにあるスイッチを踏むと左側と右側のパーティも先へ進めるようになります。

中央のパーティを先へ進めるとボス「ガーディアン」と戦闘になります。ガーディアンを倒すとセーブポイントが出現します。

そのまま中央のパーティを進め、ボス「鬼神」を倒します。

左側のパーティを進め、ボス「魔神」を倒します。

右側のパーティを進め、ボス「女神」を倒します。

3つのパーティを全て最深部へ到達させ、同時に3つの床スイッチを踏むとラスボスとの決戦になります。

ボス:ガーディアン

HPは60000。雷属性と水属性が弱点です。 アルテマを使ってくるので一発で全滅する可能性があります。使われる前に一気にサンダガで倒してしまうのが理想ですが時間がかかりそうならリレイズでアルテマ対策をしましょう。

ボス:鬼神

HPは58000、毒属性が弱点です。毒属性の攻撃手段は少ないので普通にアルテマなどで攻撃したほうが良いでしょう。様々な属性の攻撃を使ってきますが、ファイガ、フレアスター対策にフレイムシールドなど炎耐性のある防具を装備させておくといくらか楽になります。

ボス:魔神

HPは63000。聖属性が弱点です。ホーリーなどで攻撃すると弱点を突けますが、「フォースフィールド」を使われると無効化されてしまう場合があります(ランダムで何かの属性を無効化する技)。なので最初から無属性の攻撃でダメージを与えていったほうが楽です。フォースフィールドは魔神からしか修得することのできない青魔法(覚えたわざ)なので、コンプリートを目指す場合はここで修得しましょう。

ボス:女神

HPは44000。弱点属性はありません。女神に「たたかう」で攻撃すると「愛の宣告」という技で女神への攻撃を代わりに受けるようになってしまいます。なので魔法攻撃でダメージを与えていきましょう。

ラスボスとの最終決戦

瓦礫の塔の最深部で3つの床スイッチを同時に踏むとラスボスとの最終決戦になります。

ラスボスとの戦いは第1~第4の4構成になっています。まず最初に12人で戦闘メンバーを決定し、最初の4人から戦闘が始まって、1戦目の戦闘が勝つとその時点で戦闘不能になっているキャラが戦闘から離脱して5番目以降のキャラへバトンタッチしていくシステムです。

強キャラから順番にパーティを構成していきましょう。敵を倒した時点で戦闘不能キャラがいるとパーティから離脱してしまうので、全て倒しきる前に全員を回復させておくと良いです。

1戦目「神々の像A」「神々の像B」「神々の像C」と戦闘。
※ピクセルリマスター版では「みじかいうで→神々の像A」「ながいうで→神々の像B」「かお→神々の像C」に名称が変更されています。

2戦目「神々の像D」「神々の像E」「神々の像F」「神々の像G」と戦闘。
※ピクセルリマスター版では「とら→神々の像D」「きかい→神々の像E」「まほう→神々の像F」「なぐる→神々の像G」に名称が変更されています。

3戦目「神々の像H」「神々の像I」と戦闘。
※「神々の像I」からラグナロク、「神々の像H」からアルテマウェポンを盗めます。ただしそのままエンディングなので持ち帰りは不可能です。
※ピクセルリマスター版では「まりあ→神々の像H」「ねむり→神々の像I」に名称が変更されています。

4戦目「ケフカ」と戦闘。

ケフカを倒すとエンディングです。エンディング終了後、クリアデータをセーブすることができます。

ボス:神々の像A・B・C

神々の像A:HP27000、神々の像B:HP33000、神々の像C:HP30000です。神々の像Aにはスロウが有効で、神々の像Bにはブレイクが有効です。

ボス:神々の像D・E・F・G

神々の像D:HP30000、神々の像E:HP24000、神々の像F:HP41000、神々の像G:HP28000です。「神々の像G」を倒すと死に際に10連打という10回連続物理攻撃を使ってきます。一発のダメージは大したことありませんが運悪く同じキャラが集中攻撃されると戦闘不能になってそのまま次の戦闘へ移ってしまい戦線離脱になりかねないので、「神々の像G」を最初に倒してから他のを倒していくほうが安全です。10連打対策にバニシュを使ってもOK。「神々の像E」にはデスが有効、「神々の像G」にはストップが有効、「神々の像F」にはサイレスが有効です。

ボス:神々の像H・I」

神々の像H:HP9999、神々の像I:HP40000です。神々の像Hはホワイトウィンドで全体回復してくるので先に倒してしまいましょう。眠りはメルトンやメテオを使ってきます。フレイムシールドや英雄の盾など炎吸収のある防具を装備させておけばメルトンは吸収してしまうことが可能です。

ボス:ケフカ

HPは63001、弱点属性無しです。こちらのHPを全員1にしてくる「心無い天使」には気をつけましょう。残りHP30000を切ったあたりからアルテマを使ってくるようになるので、強力な攻撃で一気に片付けてしまうと良いです。

案内
FF6 迅速攻略トップページ
お問い合わせ
攻略チャート
【崩壊前】
炭鉱都市ナルシェ~コルツ山
リターナー本部~ロック編
ティナ編~マッシュ編
幻獣の谷(防衛戦)~ゾゾの町
オペラ劇場~マディン回想
飛行艇入手後の寄り道~帝国ベクタ(会食イベント)
サマサの村~魔大陸
重要!魔大陸突入前にやること・取り逃し要素
【崩壊後】
シドの家~港町ニケア
サウスフィガロの町~飛行艇入手
飛行艇入手後の寄り道~ティナ・モグ・ウーマロ加入
カイエン・ガウ・リルム・ストラゴス加入
シャドウ・ロック・ゴゴ加入~ラグナロック
古代城・狂信者の塔・エボシ岩の洞窟・夢のダンジョン
最終決戦前にやるべきことまとめ
瓦礫の塔~ラスボス撃破
マップ
【崩壊前】
ワールドマップ 世界崩壊前
炭鉱都市ナルシェ(初回)
サウスフィガロの洞窟
コルツ山
サウスフィガロの町の屋敷の地下(ロック編)
炭鉱都市ナルシェ(ティナ編)
帝国軍陣地
迷いの森~魔列車
ゾゾの町
魔導工場
封魔壁への洞窟
帝国ベクタでの会食イベント時の兵士の場所
火事の家
幻獣の洞窟
魔大陸
【崩壊後】
ワールドマップ 世界崩壊後
崩れそうな家(ツェンの町)
フィガロ城地下
ダリルの墓
ナルシェ炭鉱(崩壊後)
雪男の洞窟
ゾゾ山
アウザーの屋敷
獣ヶ原の洞窟
フェニックスの洞窟
ゾーンイーターの中(ゴゴの洞窟)
古代城への洞窟・古代城
狂信者の塔
夢のダンジョン(カイエンの夢)
瓦礫の塔
アイテム
武器
頭防具
体防具
アクセサリ
消費アイテム
オススメの装備・アクセサリ解説と入手方法まとめ
竜の首コロシアムの景品アイテムと対戦モンスターまとめ
ラグナロックの変化アイテム一覧
キャラ考察・育成論
魔石ボーナスとキャラ育成について
ティナ
ロック
エドガー
マッシュ
シャドウ
カイエン
ガウ
セリス
セッツァー
モグ
ストラゴス
リルム
ウーマロ
ゴゴ
魔石・魔法
魔石
回復魔法(白魔法)
攻撃魔法(黒魔法)
間接魔法(補助魔法)
戦闘コマンド
機械
必殺技
必殺剣
スロット
踊り
覚えたわざ(青魔法)
あばれる
攻略情報
ピクセルリマスター版の違い・変更点・追加要素
モンスター図鑑|出現場所・ドロップアイテムなど
獣ヶ原の出現モンスターの法則・テーブル表
崩壊前の強敵「眠れる獅子」の攻略法
崩壊後のキャラ全14人を仲間にする方法まとめ
8竜の出現場所まとめ
崩壊後のレベル上げ・稼ぎ場「恐竜の森」
FFシリーズの攻略
ファイナルファンタジー1
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
ファイナルファンタジー8
ファイナルファンタジー9