FF9攻略 TOPへ戻る

FF9攻略チャート|4つの祠~パンデモニウム

4つの祠巡り

イプセンの古城で大地の鏡水面の鏡猛火の鏡突風の鏡を手に入れたら、それぞれを世界に4つある祠に納に行きます。

それぞれの祠の場所がわかりにくい場合はワールドマップで確認してみてください。

水の祠でガーネットとエーコを降ろします。場所は忘れ去られた大陸の北西部あたりの海上です。

火の祠でサラマンダーとフライヤを降ろします。場所はエスト・ガザの北東部あたりです。

風の祠でスタイナーとビビを降ろします。場所は忘れ去られた大陸の南東部あたりです。

地脈の祠へジタンとクイナで向かいます。場所は外側の大陸の東部です。

操作を行うのは地脈の祠に入ったジタン&クイナのみです。罠が作動して地形が変動するのでタイミングよくボタンを押して奥へ進んでいきましょう。

奥でボス:土のガーディアンと戦闘になります。

ボスを倒したら自動的に飛行艇へ戻ります。輝く島へと向かいましょう。

ボス:土のガーディアン

HP20756。ジタンとクイナの二人で戦うことになります。カエルおとしでダメージが出るようならそれを連発するのが一番簡単な倒し方でしょう。ボスですがHPを1/4以下まで削ればクイナの「たべる」が有効です。

輝く島

飛行艇で輝く島へと向かいましょう。輝く島はダンジョンではなく、テラへと通じる入り口のようなポイントです。一度輝く島へ進んでしまうとしばらく戻ってくることができないほか、入ることの出来ないエリアが増えるため今のうちに世界各地でやるべきことはやっておきましょう。

テラ突入後について

輝く島からテラへ突入すると、もとの世界へ戻って来る頃にはDISC4へと突入します。現在配信されているFF9ではDISC4に切り替わることは分からない場合もありますがプレステ1で発売されたオリジナル版のFF9ではテラ攻略後からがDISC4です。

プレステ1はDISC容量の問題があり、DISC4では長時間のエンディングムービーを収録するためのデータ容量節約のため入ることのできないエリアが増えます。これはFF8でも行われていた手法です。テラから帰還後に入ることのできるエリアは以下のとおりです。やり残したことがある場合は今のうちに訪れておきましょう。とはいえ主要施設には入ることがで可能なのであまり気にする必要はないです。

【テラから帰還後でも入ることのできるエリア】
アレクサンドリア|イプセンの古城|ギザマルークの洞窟|ク族の沼(4箇所全て)|黒魔道士の村|クワン洞|ダゲレオ|ダリの村|チョコボの入り江|チョコボの空中庭園|チョコボの桃源郷|チョコボの森|トレノ|ブルメシア|マダイン・サリ|モグネット本部|リンドブルム

テラ

テラの詳細マップはこちら。

テラへ突入するとすぐに黒服の男との会話イベントがあります。

道なりに進んで行きましょう。金髪の少女が見えるので追いかけて進んでいきます。

少女を追いかけるように進んでいくとブラン・バルへと到着します。

マップ
テラ|マップ

ブラン・バル

入り口でガーネットが倒れます。最初の十字路を左方向へ進み、ブラン・バル内にある宿で休みましょう。

ガーネットを休ませたらジタン一人で行動することになります。ブラン・バル内の北側にある建物の地下の研究室へ向かい、さきほど見かけた金髪の少女に話しかけましょう。

上の階へ移動し、もう一度金髪の少女に話しかけると操作キャラがエーコに切り替わります。

ジタンを探しに行きましょう。街の右側へ行くとビビがいるので話しかけて合流します。そのまま街の入り口へ向かいます。今度はサラマンダーがいるので話しかけて合流しましょう。その後、緑色に光る門へと入ります。

金髪の少女に話しかけると操作キャラがジタンへと切り替わり、場面はパンデモニウムへと移動します。

パンデモニウム|仲間と合流前

ジタン一人の操作から始まります。まずはガーランドについていき、ガーランドから話を聞きます。

アムドゥシアスと戦闘になります。最初はジタン一人で戦い、途中でフライヤが戦闘に参加します。フライヤが参加するまではアムドゥシアスに与えたダメージは無効です。

アバドンと戦闘になります。最初はスタイナー&クイナの二人で戦い、途中でジタンが戦闘に参加します。ジタンが加わるまではアバドンに与えたダメージは無効です。

シェルタドラゴンと戦闘になります。最初はジタン一人で戦い、途中でガーネットが戦闘に参加します。ガーネットが参加するまではシェルタドラゴンに与えたダメージは無効です。

一連の戦闘を終えたら一度引き返してパーティ全員と合流しましょう。近くにモーグリもいるのでセーブしておくといいです。

強制戦闘の経験値は必ず入ってしまう

FF9では基本的にボスから経験値は入らず、物語中で強制的に戦闘になる通常モンスターも石化させたりストップを使ったりすることで経験値を得ずにここまで来ることは可能です。ただしパンデモニウムでの一連の強制戦闘では必ず経験値が入ってしまうため低レベルクリアをするときもここで必ずレベルが上がってしまいます。

通常のプレイを楽しんでいる方はあまり気にする必要はないですが、FF9はステータス補正の高い武器防具を装備すると能力値の上昇が良くなるという仕様があるため、キャラ強化のために強い装備が手に入る終盤まであまりレベルを上げずにすすめている場合もあると思います。その場合はジタン達に経験値が入っても問題ないように事前にステータス補正が最大になる装備をセットしておくようにしましょう。

パンデモニウム|仲間と合流後

パンデモニウムの詳細マップはこちら

仲間と合流したら、モーグリのいるマップから南方向へと進んでいきます。南方向へ進む前に一旦北方向へ引き返して洗脳室にいくと司祭の帽子が手に入るのでほしい場合は立ち寄って置きましょう。

大量の円形の台が立ち並ぶ「起動部」というマップでは、右上あたりにあるスイッチを押すとと30秒間のカウントダウンが開始され、0になるまでの間だけ次のマップに光の橋がかかります。装置が起動している間は円形の台に一定のパターンで光が点灯し、光に触れるとモンスターとの戦闘に突入します。光には触れないようにして奥へと進みましょう。

「操作室」のマップでは中央にある装置を操作して次のマップにあるエレベーターの方向を調整することで先へと進みます。エレベータの高度が0の時に現在の方向を「3」にすれば20007ギルの入った宝箱を回収でき、エレベーターの高度が0の時に現在の方向を「4」にすれば、最上段左上からエレベータで先へと進むことができます。エレベーターの高度0で数値調整をするとわかりやすいです。ちなみに何度もエレベータの操作を失敗して操作室を行き来しているとATE「エレベータコントロール」が発生し、エレベータのあるマップからATEで装置を操作することが可能になります。

「メイズ」というマップは円陣のワープを利用して迷路のような地形を進んでいきます。それほど複雑ではなく簡単に目的地までたどり着くことができますが、宝箱を全て回収するためにはメイズの前のマップで上か右の円陣からメイズへ移動する必要があります。最深部へ進むときは下の円陣からメイズへ進みましょう。ここはマップを見るのが一番手っ取り早いと思います。

モーグリのいる場所から次のマップへ進むとボス:銀龍ボス:ガーランドボス:クジャと連戦になります。

ボス戦を終えるとイベントが進行し、パンデモニウムから脱出してブラン・バルを目指します。ブラン・バルまでは一本道なので迷うことは無いでしょう。その後テラからもとの惑星(ガイア)へと帰還し、物語はここでDISC3からDISC4へと切り替わります。現在配信されているFF9ではDISCの切り替えがあったことが分からない場合もありますが、PS1で発売されていたオリジナル版のFF9ではここでDISC3終了となります。

起動部の仕掛けについて

円形の台が立ち並ぶ「起動部」というマップでは、右上あたりにあるスイッチを起動して30秒以内に次のマップにある光の橋を渡りきる必要があります。30間のカウントダウンが発生している間は起動部にある円形の台が光を発し、光っている台に触れるとモンスターとの戦闘に突入します。一度モンスターと戦闘になってしまうとカウントダウンに間に合わないため、最初からやり直しです。

光の点灯パターンは6パターンあり、決まった順番でループしています。通り抜けるコツは1~3パターン目までは何もせず待機し、4パターン目に突入して中央の列の光が全部消えたタイミングで一気に駆け抜けることです。

ボス:銀龍

HP24056、冷気属性が弱点です。銀龍そのものよりもその後ガーランド、クジャと連戦になることを意識したほうが良いでしょう。合計のHPは10万を越えてくるため銀龍でMPを使いすぎてしまうと終盤がきついです。HPはそれほど高くはないためMPを節約しつつ攻撃していきましょう。アビリティは可能であればいつでもリジェネを全員にセットしておくと良いです。次のガーランド戦を見据えて止まらずの術のセットも忘れずに。

ボス:ガーランド

HP40729、弱点や耐性属性はありません。ストップで行動を封じてくるので止まらずの術を使って防ぎましょう。

ボス:クジャ

HP42383、弱点や耐性属性はありません。サンダガを頻繁に使ってくるため、雷属性を吸収できるさんごの指輪を装備させておくとかなり楽に戦えるはずです。3連戦の最後なので残りMPは気にせず各々が持っている最高火力の攻撃でダメージを与えていきましょう。

マップ
パンデモニウム|マップ

次の攻略チャートへ

案内
FF9迅速攻略トップページ
お問い合わせ
攻略チャート
【DISC1】
オープニング~アレクサンドリア城
魔の森~氷の洞窟
ダリの村~カーゴシップ
リンドブルム~クイナ加入
ギザマルークの洞窟~ブルメシア
【DISC2】
南ゲート~ガルガン・ルー
クレイラの幹~クレイラの街
飛行艇レッドローズ号~アレクサンドリア城
ピナックルロックス~フォッシル・ルー
コンデヤ・パタ~イーファの樹
【DISC3】
アレクサンドリア城(ガーネット即位)~ブルーナルシス入手後の寄り道
ウイユヴェール~デザートエンプレス
エスト・ガザ~グルグ火山
ヒルダガルデ3号入手と寄り道~イプセンの古城
4つの祠巡り~テラ突入~パンデモニウム
【DISC4】
ラストダンジョン前の寄り道~最終決戦
ハーデスと戦う方法・攻略法
オズマと戦う方法・攻略法
マップ
ワールドマップ
チョコボのお宝さがし用マップ
各種ダンジョンマップはこちら
攻略情報
モンスター図鑑|出現地域と盗む・ドロップアイテムなど
DISC1でグランドドラゴンを倒す方法
最も効率の良いレベル上げ、ヤーンの出現場所と攻略法
キャラ育成・考察
成長システムについて解説
レベルアップに必要な経験値テーブル
最強パーティ考察
ジタン
ビビ
ガーネット(ダガー)
スタイナー
フライヤ
クイナ
エーコ
サラマンダー
アイテム
武器
頭防具
腕防具
身体防具
アクセサリ
消費アイテム
カード
チョコグラフ・チョコボのお宝さがし
だいじなもの
エクスカリバー・エクスカリバーⅡの入手方法
期間限定入手のアイテムまとめ(取り逃し要素)
アビリティ
サポートアビリティ
白魔法
黒魔法
召喚魔法
青魔法
秘技・裏技
剣技
魔法剣
竜技
奥義・絶技
ミニゲーム・サブイベント
ここほれ!チョコボ
チョコグラフの発掘場所と入手アイテムまとめ|チョコボのお宝さがし
ステラツィオの入手方法と景品まとめ
モグネット関連イベント
カエルとり&クエール攻略法
カバオと「かけっこ」
トレノのオークション出品アイテムと条件
ラグタイムマウスの○×クイズ
ナワトビ
精霊モンスターの出現場所と必要なアイテムなど
コーヒー豆関連イベント
インフォメーション
総合トップページへ
迅速攻略について
プライバシーポリシー
FFシリーズの攻略
ファイナルファンタジー1
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
ファイナルファンタジー8
ファイナルファンタジー9