とうぞく
「とうぞく」について概要・解説
【解説】
能力値は全体的に下るものが多く、習得できる特技も目立って有用なものは存在しません。スーファミ版だと地面に落ちているアイテムがキラキラ光ることはなかったのでレミラーマはお宝探しに必須の呪文でしたが、DS版・スマホ版以降はレミラーマを使わなくてもキラキラ光るようになったので活用の場面はなくなりました。
一方で、戦闘終了時に敵モンスターからアイテムを盗む特性は非常に有用です。熟練度レベル8の盗賊4人パーティで戦えばモンスターの本来のアイテムドロップ率の8倍の確率で入手することができるようになるため、サタンジェネラルからはメタルキングヘルムを1/32の確率で、ブースカからはやまびこのぼうしを1/32の確率で、ダークドレアムからははぐれのさとりを1/2の確率で入手することが可能になります。
【転職条件】
下級職のため転職条件はありません。
【上級職への転職】
【特性:アイテムを盗む】
戦闘終了後にモンスターからアイテムを盗むようになります。盗賊の熟練度レベルが上がるにつれて確率は上がっていき、戦闘終了時に参加している盗賊の人数分加算されるので、盗賊★8×4人で戦闘を行うと本来のドロップ率の8倍の確率でアイテムを入手できるようになります。
【マスター特典:なし】
盗賊にマスター特典はありません。能力値の変化
能力値 | 変化率 | 変化率のグラフ(単位:%) | |
---|---|---|---|
変化率のグラフ(単位:%) | |||
|
|||
HP | |||
-10% | |||
MP | |||
-40% | |||
力 | |||
-10% | |||
素早さ | |||
+20% | |||
身の守り | |||
-30% | |||
賢さ | |||
-10% | |||
かっこよさ | |||
-20% | |||
HP | -10% |
|
|
MP | -40% | ||
力 | -10% | ||
素早さ | +20% | ||
身の守り | -30% | ||
賢さ | -10% | ||
かっこよさ | -20% |
熟練度と習得できる呪文・特技
Lv | 熟練度の名称 | 必要な戦闘回数 | 累積の戦闘回数 | 習得できる呪文・特技 1 | 習得できる呪文・特技 2 |
---|---|---|---|---|---|
1 | かけだし | 0 | 0 | -- | |
2 | したっぱ | 8 | 8 | -- | |
3 | いっちょまえ | 9 | 17 | -- | |
4 | うできき | 13 | 30 | -- | |
5 | すごうで | 18 | 48 | -- | |
6 | かみわざ | 18 | 66 | -- | |
7 | おやぶん | 44 | 110 | -- | |
8 | おおおやぶん | 30 | 140 | -- |