FF5攻略チャート|カーウェンの町~北の山


カーウェンの町|エリア詳細

船の墓場」からワールドマップへ出たら、南方向へ進んでいくと「カーウェンの町」に到着します。

この町は物語の進行上は訪れる必要ありませんが、買い物やアイテム回収のためにも立ち寄っておくようにしましょう。

広場にいる女性や酒場の2Fにいる男性に話しかけると飛竜に関する情報を聞くことが出来ます。

酒場のピアノも演奏しておきましょう。

買い物やアイテム回収を済ませたら町を出て北東へ進み、「北の山」を目指します。

氷のロッドを入手

広場の南側にある木箱の間から左下方向へ進んで行った場所にある木箱を調べると「氷のロッド」が手に入ります。「氷のロッド」は装備していると冷気属性の魔法の威力が1.5倍になる強力な武器です。黒魔法「ブリザド」や、もう少し物語を進めると手に入る召喚魔法「シヴァ」もこれによって強化することができます。

また、戦闘中に使うと「ブリザガ」の効果を発動します。ただし使うと壊れて無くなってしまうので、店で購入できるようになるまでは温存しておきましょう。

【FF5】カーウェンの町で氷のロッドを入手

港にあるコテージは第一世界では入手不可

ピクセルリマスター版で表示される「カーウェンの町」のお宝の数は4個ですが、そのうちの1個は第一世界では入手することができません。港の樽から「コテージ」を入手できますが、第一世界では港の入口を男性が塞いでいるため、第三世界で改めて訪れる必要があります。

アイテム回収率100%を目指す際に忘れやすいポイントなので注意です。

マップ
【FF5】船の墓場|マップ

カーウェンの町|入手アイテム

# 名称 入手場所 詳細な入手場所

1

毒消し

カーウェンの町

外観の広場の樽。

2

氷のロッド

カーウェンの町

外観の広場の南側にある木箱の間から左下方向へ進んだ先の木箱。

3

1000ギル

カーウェンの町

酒場の左下にある隠し通路を進んだ先。

カーウェンの町|武器屋で購入できるアイテム

アイテム名 攻撃 属性 特殊効果 装備可能ジョブ
ダガー

14

--

--

すっぴん / ナイト / シーフ / 竜騎士 / 忍者 / / バーサーカー / 狩人 / 魔法剣士 / 黒魔道士 / 時魔道士 / 召喚士 / 青魔道士 / 赤魔道士 / 魔獣使い / 薬師 / 風水士 / 吟遊詩人 / 踊り子 / ものまね師
ロングソード

22

--

--

すっぴん / ナイト / 魔法剣士 / 青魔道士 / 赤魔道士
ロッド

8

--

重さ+1

魔力+1

魔力が高いほどダメージ量上昇

すっぴん / 黒魔道士 / 赤魔道士 / 召喚士 / 時魔道士 / ものまね師

9

--

対象の物理防御を1/4としてダメージ計算

すっぴん / 白魔道士 / 赤魔道士 / 薬師 / ものまね師

カーウェンの町|防具屋で購入できるアイテム

カーウェンの町|魔法屋で購入できる魔法

魔法の名称 カテゴリ Lv 消費MP 属性 効果
ケアル

白魔法

1

4

--

単体または全体のHPを回復する。(小)

種族「アンデッド」のモンスターに使うとダメージを与える。

ポイゾナ

白魔法

1

2

--

「猛毒」状態を治療する。

サイレス

白魔法

2

2

--

「沈黙」状態にする。

プロテス

白魔法

2

3

--

物理攻撃のダメージを半減するバリアを張る。

ファイア

黒魔法

1

4

単体または全体に「炎」属性の魔法ダメージ。(小)

ブリザド

黒魔法

1

4

冷気

単体または全体に「冷気」属性の魔法ダメージ。(小)

サンダー

黒魔法

1

4

単体または全体に「雷」属性の魔法ダメージ。(小)

スリプル

黒魔法

2

3

--

単体または全体を「睡眠」状態にする。

北の山|エリア詳細

カーウェンの町」から北東へ進んでいくと到着します。

山頂を目指して登っていきましょう。道中に咲いている花に触れると猛毒状態になるので注意です。

セーブポイントの次のマップでボス「マギサ」「フォルツァ」と戦闘になります。

山頂まで辿り着くと飛竜が手に入り、空を飛んで自由に移動できるようになります。

青魔法「フラッシュ」

北の山」に出現する「ブロックス」というモンスターは青魔法の「フラッシュ」を使ってきますが、MPが最初から切れていて発動しません。なので「エーテル」や「エリクサー」を「ブロックス」に使ってやってMPを回復してやると「フラッシュ」を使ってくれて青魔法として習得することができます。

エーテル」「エリクサー」のどちらも持っていない場合は「船の墓場」に出現する「アンデッドラスク」からレア枠で「エーテル」を盗むか、「エリクサー」のドロップを狙う必要があります。ただし「エーテル」はあとで手に入る機会がたくさんあるので、手に入ってから戻ってきて習得するのでも良いでしょう。

ボス:マギサ&フォルツァ

マギサ」のHPは650、「フォルツァ」のHPは850です。最初は「マギサ」のみで出現し、HPが300以下になると「フォルツァ」を呼び出します。

フォルツァ」は物理攻撃が強力なので、「マギサ」一人の間にパーティ全員に白魔法「プロテス」をかけておくことで安全に戦うことができます。

マギサ」と「フォルツァ」はどちらもLv8なので、レベル8のキャラに青魔法「ゴブリンパンチ」を使わせることができれば8倍ダメージを与えることができます。

また、少しもったいないですが「氷のロッド」を使って「ブリザガ」を発動することで「フォルツァ」を呼び出す前に「マギサ」を倒すことも可能です。

マップ
【FF5】北の山|マップ

北の山|入手アイテム

# 名称 入手場所 詳細な入手場所

1

フェニックスの尾

北の山

最初の洞窟内の宝箱。

2

金の針

北の山

最初の洞窟内の宝箱。

北の山|出現モンスター

# 名称 HP ギル 経験値 盗めるアイテム 落とすアイテム
021 ロックガーター 120 69 46

【通常】ポーション

【レア】--

--

022 ゲイラキャット 100 72 55

【通常】ポーション

【レア】ポーション

--

023 コカトリス 100 75 55

【通常】金の針

【レア】--

--

024 ブロックス 50 78 55

【通常】銀縁眼鏡

【レア】ハイポーション

--

232 マギサ

BOSS!!

650 0 0

【通常】--

【レア】--

(100%)

233 フォルツァ

BOSS!!

850 0 0

【通常】--

【レア】--

力の薬(100%)

次の攻略チャートへ

案内
FF5攻略@じんそくトップページ
お問い合わせ
攻略チャート
【第一世界】
タイクーンの隕石~海賊のアジト
トゥールの村~風の神殿
トルナ運河~船の墓場
カーウェンの町~北の山
タイクーン城 + ウォルス城~ウォルスの塔
カルナックの隕石~カルナックの町
火力船~カルナック城(脱出)
古代図書館~黒チョコボ入手
黒チョコボ入手後の寄り道
流砂の砂漠~カタパルト
アダマンタイト入手~ロンカ遺跡
隕石巡り~第二世界へ
重要!第一世界でやっておくべき事まとめ
【第二世界】
無人島~ビッグブリッジ
ルゴルの村~モーグリの村
バル城~飛竜の谷
サーゲイト城~バリアの塔
ギードの祠~ムーアの大森林 + カトブレパス入手
ギルの洞窟~エクスデス城
重要!第二世界でやっておくべき事まとめ
【第三世界】
第三世界突入~飛行艇入手
飛行艇入手後の第三世界巡り~第2の石版入手
フォークタワー~第3・第4の石版入手
次元の狭間~ラスボス撃破
マップ
第一世界 ワールドマップ
第二世界 ワールドマップ
第三世界 ワールドマップ
全エリア詳細・マップ情報
海賊のアジトへの洞窟・海賊のアジト
風の神殿
船の墓場
北の山
ウォルスの塔
火力船
カルナック城(脱出時)
古代図書館
ジャコールの洞窟
ロンカ遺跡
地下大河
飛竜の谷
バリアの塔
ギードの祠
ムーアの大森林
ギルの洞窟
エクスデス城
ピラミッド
孤島の神殿
フォークタワー
大海溝
イストリーの滝
フェニックスの塔
次元の狭間
モンスター関連
モンスター図鑑|盗む・ドロップアイテム
ギルガメの攻略法
神竜の攻略法
オメガの攻略法
攻略情報
おすすめレベル上げ・ギル・ABP稼ぎ場所
オススメのジョブ育成パターン
優先して封印解放したいクーザー城の12の武器
ピクセルリマスター版の変更点・追加要素
属性・耐性など
属性と弱点・耐性
種族と特攻効果
カテゴリ弱点
ステータス異常とボス耐性
アイテム
武器
頭防具
体防具
アクセサリー
消費アイテム
だいじなもの
モンスターから盗めるオススメ武器・防具まとめ
「チキンナイフ」と「ブレイブブレイド」の入手方法と性能比較
魔法・技アビリティ
全アビリティと習得ジョブLvまとめ
黒魔法
白魔法
魔法剣
時空魔法
召喚魔法
青魔法
青魔法の最速ラーニング方法まとめ
調合
動物
地形
踊り
操る
捕らえる&放つ
ジョブ解説・考察
「すっぴん」「ものまね師」が最強である理由と、最強にする方法
すっぴん
ナイト
モンク
シーフ
竜騎士
忍者
バーサーカー
狩人
魔法剣士
白魔道士
黒魔道士
時魔道士
召喚士
青魔道士
赤魔道士
魔獣使い
薬師
風水士
吟遊詩人
踊り子
ものまね師
FFシリーズの攻略
ファイナルファンタジー1
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
ファイナルファンタジー8
ファイナルファンタジー9