ピエール

クロノクロスの主要キャラクターの一人、ピエールのキャラクター情報ページです。能力値、固有エレメント、連携技、装備可能な武器などの詳細データをまとめています。

キャラクター概要・仲間にする方法

先天属性

ピエールの先天属性は「青属性」です。

紹介・解説

へっぽこ勇者で最初は能力値も低くパッとしないキャラですが、終盤で勇者シリーズの装備を揃えると別人のように強くなります。『ピエール』を使うときは必ず勇者シリーズを装備させましょう。本作の中でも優遇されている人気キャラの一人です。

勇者シリーズの装備入手方法

勇者シリーズとは『ピエール』が装備可能な武器と防具、アクセサリーです。これらをセットで装備することによりボーナス効果を得ることができます。勇者シリーズの装備は『ピエール』以外も装備可能ですが、ボーナス効果を得ることができるのは『ピエール』のみです。

1:勇者の剣

H滅びの塔」 で『劇場の剣』を手に入れて、「A蛇骨館」で『勇者の盾』を手に入れてから、パーティに『ピエール』を入れた状態で『Aテルミナ』の鍛冶屋にいる『ピエール』に話しかけると手に入ります。

2:勇者の盾

A蛇骨館」宝物庫に飾ってある盾を調べると入手できます。

3:勇者バッジ

Aテルミナ』の鍛冶屋にいるジョンから貰うことができますが、その後『ピエール』に一時的に渡すことになるため、『ピエール』が仲間に加入した時点で初期装備として手に入ります。

勇者シリーズを全て装備したときのボーナス効果

  1. 勇者の剣』の攻撃力が11から22に上昇
  2. 強攻撃のクリティカル率2倍
  3. 回避率25%上昇
  4. ピエール』固有エレメントの『バッジスパーク』で能力値も上昇するようになる
  5. ピエール』固有エレメントの『サイラスパンチ』が命中するようになる

仲間にする方法

Aテルミナ』でピエールを仲間にするルートを選択することで仲間に加入します。

A蛇骨館潜」潜入イベント前に『Aテルミナ』の鍛冶屋にいる『ピエール』に話しかけたら、鍛冶屋の中庭にいるジョンに話しかけて『勇者バッジ』を手に入れましょう。その後再び『ピエール』に話しかけて、キーアイテム欄から『勇者バッジ』を使って返したあとにもう一度話しかけるとピエールを仲間にするルートが選択されたことになり、仲間に加わります。

なお、『ピエール』を仲間にした場合は『アルフ』と『スラッシュ』は仲間にならなくなり、逆に『アルフ』または『スラッシュ』のどちらかを仲間にすると『ピエール』は仲間にならなくなります。全員仲間にするためには強くてニューゲームで周回プレイが必要です。

最終的な能力値 (★99)

スターレベル★99時点での能力値と、その分布を示すレーダーチャートです。勇者シリーズ装備時の強化が前提の能力値となっています。

能力値分布グラフについて

能力値分布グラフは各能力値ごとの最大値に対する割合(%)で表示しています。例えば腕力であればリーアの93が最大値になるので、それに対する割合が表示されます。

これにより、各能力値の相対的なバランスを視覚的に把握することができます。

ピエール 能力値 (★99)
HP 腕力 命中 魔力 耐久力 身軽さ 抗魔 スタミナ回復
800 79 95 42 70 20 36 12

グリッド開放スターレベル

グリッドとはエレメントをセットすることができる枠です。物語を進めていきスターレベル(★)が増えていくと、その数に応じてエレメントをセットできるグリッド枠も増えていきます。下記の表はグリッドが開放されるスターレベルを記載したものです。空欄の部分は最後までグリッドが開放されることはありません。

ピエールのグリッド開放レベル
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- --
36 38 41 45 46 -- -- --
27 29 30 32 33 34 35 --
0 0 0 5 11 18 26 37
1 2 3 8 15 21 24 44
28 31 39 40 42 43 47 --
-- -- -- -- -- -- -- --

固有エレメント

ピエールが習得できる固有エレメントの一覧です。

ピエールの固有エレメント
Lvエレメント名効果習得方法
3バッジスパーク

自分のHPを回復する。

勇者の剣、勇者のバッジ、勇者の盾をセットで装備している場合は能力値も上昇する。

スターレベル★3で習得
5ダブルヒット

威力:80

敵単体に物理ダメージ

スターレベル★19で習得
7サイラスパンチ

威力:92

敵単体に物理ダメージ

勇者の剣、勇者のバッジ、勇者の盾をセットで装備している場合は成功率が100%になる

ヤマネコ編終了後、劇場の剣と勇者の盾を入手してからピエールをパーティに入れた状態で【A】テルミナの鍛冶屋にいるピエールと会話する。,劇場の剣は滅びの塔で、勇者の盾は【A】蛇骨館で入手できる。

連携技

使用可能な連携技はありません。

装備可能な武器

ピエールが装備できる武器の一覧です。

ピエールの装備可能な武器
名称攻撃力命中効果素材主な入手方法
ボーンソード6~829--

×1

×1

他:『ピエール』の初期装備

ブロンズソード8~1030--

×1

体液×1

×1

拾:A蛇骨館

鍛冶:Aテルミナ(ヤマネコ編開始まで)

鍛冶:Aガルドーブ(ヤマネコ編開始まで)

他:『グレン』の初期装備

勇者の剣8~1133

魔族系モンスターにクリティカル発動。

軟体系モンスターにクリティカル発動。

ゾンビ系モンスターにクリティカル発動。

『<a href="https://jinsoku.net/chrono-cross/character/pieel.html">ピエール</a>』が『<a href="https://jinsoku.net/chrono-cross/item/detail/383.html">勇者の剣</a>』『<a href="https://jinsoku.net/chrono-cross/item/detail/563.html">勇者の盾</a>』「勇者のバッジ」とセットで装備することで、攻撃力が22に上昇、クリティカル率2倍、回避率が25%上昇、『<a href="https://jinsoku.net/chrono-cross/element/detail/727.html">バッジスパーク</a>』で能力値強化、『<a href="https://jinsoku.net/chrono-cross/element/detail/729.html">サイラスパンチ</a>』の成功率100%など様々な効果を得ることができる。

鍛造/分解不可

他:『ピエール』がパーティにいる状態かつ『勇者の盾』と『劇場の剣』を入手している状態でAテルミナの鍛冶屋で『ピエール』に話しかけると手に入る。『劇場の剣』は『滅びの塔』にある劇場舞台で剣を調べて入手し、『勇者の盾』はA蛇骨館で入手。

アイアンソード11~1331--

はがね×1

体液×1

×1

鍛冶:Aアルニ村(ヤマネコ編)

鍛冶:Aテルミナ(ヤマネコ編開始まで)

他:『カブ夫』の初期装備

ミスリルソード13~1631--

ミスリル銀×1

体液×1

×1

鍛冶:Aアルニ村(ヤマネコ編)

鍛冶:Hガルドーブ

他:『ファルガ』の初期装備

他:『蛇骨大佐』の初期装備

他:『スティーナ』の初期装備

デナドロソード17~2032

物質系モンスターにクリティカル発動。

デナドロ石×1

体液×2

×2

ネジ×1

鍛冶:Aテルミナ(滅びの塔クリア後)

鍛冶:かじやの職人魂(滅びの塔をクリア以降)

ソイソー刀20~2333--鍛造/分解不可

落:ソイソー (次元の狭間)

プリズムソード21~2533--

虹色の貝殻×1

体液×1

×1

ネジ×1

輝く火×1

輝くしずく×1

輝く葉×1

輝く砂×1

輝くしお×1

輝くスミ×1

鍛冶:Aテルミナ(神の門/虹装備イベント以降)

鍛冶:かじやの職人魂(神の門/虹装備イベント以降)