蛇骨館・崖|エリア詳細情報

蛇骨館・崖について解説

H HOME WORLD側の解説

やることはアイテム回収のみ

ボートを入手した時点から訪れることが可能となりますが、ストーリーの進行上は訪れる必要の無い場所です。

やることはアイテム回収のみで、手に入るアイテムの多くは『ミスリル銀』となっています。

頂上から蛇骨館へ進むことはできない

HOME WORLD側では崖の頂上から「H蛇骨館」へ行くことはできません。

A ANOTHER WORLD側の解説

アルフ加入ルートで訪れることになる場所

Aテルミナ』で『スラッシュ』『ピエール』『アルフ』の3人のうち、『アルフ』を仲間にするルートを選択すると訪れることになります。

頂上から「H蛇骨館」へ侵入することが目的で、崖の頂上でボス『スカルフ』との戦闘になります。

他のルートを選択しても訪れることは可能

Aテルミナ』で『アルフ』加入ルートを選択しなかった場合はボート入手後に訪れることが可能です。その場合はストーリー進行とは関係の無く、やることはアイテム回収のみとなります。

蛇骨館・崖|マップ

クロノクロス|蛇骨館・崖|マップ

入手できるアイテム

# 世界 アイテム名 時期 詳細な場所
1Hミスリル銀いつでも最初の上陸地点から浅瀬を通って右側の崖を登っていった先。
2Hミスリル銀いつでも最初の上陸地点から浅瀬を通って右側の崖を登っていき、その先にある噴水孔の水流に乗って落ちた先。
3Hカプセルいつでも二番目のマップの右側にある噴水孔に乗って移動した先の宝箱。
4Hミスリル銀いつでも二番目のマップの左上から上層のマップへ進んだところにある宝箱。
5Hミスリル銀いつでも最上層マップの左上。
6Hミスリル銀いつでも最上層マップの右上。
7Aヒールいつでも最初の上陸地点から浅瀬を通って右側の崖を登っていった先。
8Aレーザーいつでも最初の上陸地点から浅瀬を通って右側の崖を登っていき、その先にある噴水孔の水流に乗って落ちた先。
9Aタブレットいつでも二番目のマップの右側にある噴水孔に乗って移動した先の宝箱。
10Aシューティングいつでも二番目のマップの左上から上層のマップへ進んだところにある宝箱。
11A(罠)フリクションいつでも最上層マップの左上。

出現モンスター

# 名前 属性 HP 出現場所 ドロップ 盗む
1 デビット (A) 47

A蛇骨館・崖

A蛇骨館

ボマー(92.5%)

毒消しのぼうし(7.5%)

オーラ(92.5%)

ブロンズスワロー(7.5%)

2 デビット (B) 270

H蛇骨館・崖

はね(91.0%)

カンフーシューズ(9.0%)

ヴォイド(91.0%)

メルトストーン(9.0%)

3 ネストール (A) 43

H蛇骨館・崖

A蛇骨館・崖

目玉(92.0%)

デトキシン(8.0%)

デトキシン(92.0%)

種子(8.0%)

4 ネストール (B) 210

H蛇骨館・崖

カプセル(91.0%)

ヒールウインド(9.0%)

カプセル(91.0%)

ヘルプラント(9.0%)

5 ウィンガル 145

A蛇骨館・崖

はね(91.0%)

フリーズ(9.0%)

アイスランス(100.0%)

6 ウィンゲル 145

A蛇骨館・崖

はね(91.0%)

バーニング(9.0%)

ボマー(100.0%)

7 スカルフ 245

A蛇骨館・崖

ヘビィブロー(90.0%)

パワーてぶくろ(10.0%)

(90.0%)

はねのドレス(10.0%)

8 アカシア兵 (A) 70

A蛇骨館・崖

A蛇骨館

タブレット(92.0%)

レーザー(8.0%)

ボーンメット(92.0%)

カプセル(8.0%)

◀ エリア詳細の一覽へ戻る