ヤマネコ

クロノクロスの主要キャラクターの一人、ヤマネコのキャラクター情報ページです。能力値、固有エレメント、連携技、装備可能な武器などの詳細データをまとめています。

キャラクター概要・仲間にする方法

先天属性

ヤマネコの先天属性は「黒属性」です。

紹介・解説

能力値は全て平均以上(『セルジュ』と同じ)で、エレメントグリッド数も多く、固有エレメントも全体攻撃のものが2つあり非常に強いです。

物語の最後まで戦闘で使うことはできず、ヤマネコ編が終わると操作キャラが『セルジュ』に戻り、『ヤマネコ』はパーティから離脱します。

基本的にセルジュと同じ扱い方でOKで、装備できる武器もスワローになっています。セルジュと違い先天属性が黒になっているので、エレメントの配置は考え直しましょう。

また、エレメントグリッドの枠数も最終的には最高値である48枠まで増えるキャラでもあります。48枠まで増えるキャラは『セルジュ』『ヤマネコ』『ツクヨミ』『リデル』のみです。

仲間にする方法

ヤマネコ編が始まると操作キャラとして加わります。

ヤマネコ編が終わるとパーティから離脱するため、最後までパーティに参加させることはできません。

最終的な能力値 (★99)

スターレベル★99時点での能力値です。

ヤマネコ 能力値 (★99)
HP 腕力 命中 魔力 耐久力 身軽さ 抗魔 スタミナ回復
850 88 95 52 78 25 43 10

グリッド開放スターレベル

グリッドが開放されるスターレベル(★)です。空欄(--)の部分は最後まで開放されません。

ヤマネコのグリッド開放レベル
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
22 31 39 -- -- -- -- --
19 20 24 30 -- -- -- --
12 14 16 23 36 -- -- --
7 8 8 13 21 34 46 48
0 0 0 5 11 18 26 37
1 2 3 10 15 29 35 41
4 6 25 28 33 40 43 44
17 27 32 47 -- -- -- --

固有エレメント

ヤマネコが習得できる固有エレメントの一覧です。

ヤマネコの固有エレメント
Lvエレメント名効果習得方法
3グライドフック

威力:60

敵単体に物理ダメージ

スターレベル★3で習得
5キャッツレイド

威力:28

敵全体に魔法ダメージ

追加効果:呪い

スターレベル★15で習得
7ゼロエターナル

威力:42

敵全体に魔法ダメージ

スターレベル★35で習得

連携技

使用可能な連携技はありません。

装備可能な武器

ヤマネコが装備できる武器の一覧です。

ヤマネコの装備可能な武器
名称攻撃力命中効果素材主な入手方法
シースワロー6~829--鍛造/分解不可

他:「セルジュ」の初期装備

ブロンズスワロー8~1030--

×1

体液×1

盗:デビット (A蛇骨館・崖,A蛇骨館)

鍛冶:Aテルミナ(ヤマネコ編開始まで)

鍛冶:Aガルドーブ(ヤマネコ編開始まで)

アイアンスワロー10~1331--

はがね×1

体液×1

はね×1

鍛冶:Hアルニ村(ヤマネコ編)

鍛冶:Aテルミナ(ヤマネコ編開始まで)

鍛冶:かじやの職人魂

ミスリルスワロー12~1631--

ミスリル銀×1

目玉×1

体液×1

はね×1

鍛冶:Hアルニ村(ヤマネコ編)

鍛冶:Aテルミナ(滅びの塔をクリア以降)

鍛冶:かじやの職人魂

デナドロスワロー16~2032

物質系モンスターにクリティカル発動。

デナドロ石×1

体液×1

はね×2

うろこ×2

鍛冶:Aテルミナ(滅びの塔クリア後)

鍛冶:かじやの職人魂(滅びの塔をクリア以降)

グランドリーム20~2333

HPが自動回復する。

全ての系統モンスターにクリティカル発動。

鍛造/分解不可

他:H離れ小島で「ダリオ」との戦闘後に入手

プリズムスワロー20~2533--

虹色の貝殻×1

はね×1

うろこ×1

輝く火×1

輝くしずく×1

輝く葉×1

輝く砂×1

輝くしお×1

輝くスミ×1

鍛冶:Aテルミナ(神の門/虹装備イベント以降)

鍛冶:かじやの職人魂(神の門/虹装備イベント以降)