スプリガン

クロノクロスの主要キャラクターの一人、スプリガンのキャラクター情報ページです。能力値、固有エレメント、連携技、装備可能な武器などの詳細データをまとめています。

キャラクター概要・仲間にする方法

先天属性

スプリガンの先天属性は「緑属性」です。

紹介・解説

スプリガン』は固有エレメント『スタイルコピー』で様々なモンスターに変身し、変身後のモンスターによって使用できるエレメントや能力値が異なります。

最初は変身可能なモンスターは少ないですが、戦闘で『スプリガン』自身か、アクセサリ『覚えるツボ』を装備したキャラがモンスターを倒すことで増えていきます。(すべてのモンスターに変身できるわけではありません)。おすすめは最初から変身することのできる『エフト』です。攻撃力が非常に高いので通常攻撃だけでも大きな戦力になります。

基本的に変身することが前提のキャラとなっているため、エレメントグリッドは極端に少ない4枠のみで固有エレメントは『スタイルコピー』しかありません。

ただし『セルジュ』、『キッド』との3人技である「ゼット斬り」を使うことができます。「ゼット斬り」を使うためには『スプリガン』がクリア後の2周目以降でしか戦うことのできない『ソイソー』に変身している必要があるので、使用難易度は高めです。

仲間にする方法

ストーリー進行上、どの分岐ルートを選択しても必ず仲間に加わるキャラです。

ヤマネコ編の序盤、「カオスフォールド」で仲間に加わります。

最終的な能力値 (★99)

スターレベル★99時点での能力値です。

スプリガン 能力値 (★99)
HP 腕力 命中 魔力 耐久力 身軽さ 抗魔 スタミナ回復
660 79 95 53 70 35 40 10

グリッド開放スターレベル

グリッドが開放されるスターレベル(★)です。空欄(--)の部分は最後まで開放されません。

スプリガンのグリッド開放レベル
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- 11 18 -- --
-- -- -- -- 15 29 -- --
-- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- --

固有エレメント

スプリガンが習得できる固有エレメントの一覧です。

スプリガンの固有エレメント
Lvエレメント名効果習得方法
3なし

--

スプリガンはLv3の固有エレメントを習得しない。
5スタイルコピー

モンスターに変身して、変身モンスターに応じてエレメントを使用できたり能力値が変化する。

スタイルコピーできるモンスターは決まっており、スプリガンか、『覚えるツボ』を装備したキャラが戦闘でそのモンスターを倒すとスタイルコピーができるようになる。

スターレベル★15で習得。
7なし

--

スプリガンはLv7の固有エレメントを習得しない。

連携技

スプリガンは連携技を1種類使うことができます。

スプリガンの使用可能な連携技
名称属性必要な固有エレメント効果
ゼット斬り

セルジュスカイアロー(Lv7)

キッドレッドニードル(Lv5)

スプリガンダッシュ斬り(Lv4)

威力:240

スプリガン』が『ダッシュ斬り』を発動するためには『スタイルコピー』で『ソイソー』に変身している必要がある。

敵全体に青属性の魔法ダメージ

装備可能な武器

スプリガンが装備できる武器の一覧です。

スプリガンの装備可能な武器
名称攻撃力命中効果素材主な入手方法
銀のつえ12~1631--

ミスリル銀×1

目玉×1

体液×1

鍛冶:Hアルニ村(ヤマネコ編)

他:「スプリガン」の初期装備

他:「ラディウス」の初期装備

石のつえ16~2032

物質系モンスターにクリティカル発動。

デナドロ石×1

目玉×1

鍛冶:Aテルミナ(神の門/虹装備イベント以降)

鍛冶:かじやの職人魂(神の門/虹装備イベント以降)

虹のつえ20~2533--

虹色の貝殻×1

目玉×1

輝く火×1

輝くしずく×1

輝く葉×1

輝く砂×1

輝くしお×1

輝くスミ×1

鍛冶:Aテルミナ(神の門/虹イベント以降)

鍛冶:かじやの職人魂(神の門/虹イベント以降)