Aガルドーブ ※シナリオ分岐
小屋を出るとイベントが進行します。ベッドで寝ている『キッド』に話しかけると『星色のお守り袋』が手に入ります。
もし『キッド』を仲間にしていなかった場合はここでは『星色のお守り袋』を貰うことはできませんが、物語を進めると「カオスフィールド」で手に入りいます。
その後の『コルチャ』との会話の選択肢で何を選ぶかでシナリオが大きく分岐します。
✅️ 1つめの選択肢
「…わからない」 → 2つめの選択肢に進む
「助ける方法を探す」→キッド救出ルート確定
✅️ 2つめの選択肢
「…どうしようもない」 → キッドを救出しないルート確定
「助ける方法を探す」 → キッド救出ルート確定
それぞれのルートの特徴は以下の通りです。どちらのルートでも『キッド』は最終的に仲間に加わりますが、それ意外の6人のキャラはどちらのルートを選択したかによって仲間になるかどうかが決まります。
全員を一度に仲間にすることはできないため、全員仲間にしたい場合は強くてニューゲームで周回プレイをする必要があります。簡単なのは救出しないルートです。強くて人気度の高い『グレン』が仲間になるのもキッドを救出しないルートになります。
しかし一周目のプレイではキッド救出ルートを選択することをオススメします。理由はクリア後の「強くてコンティニュー」のロード用セーブデータとして一周目のセーブデータを使うことが多く、そのセーブデータで 『ラズリー』の専用装備『フラワーロッド』と、Lv7固有エレメント『ラズフラワー』が手に入れておきたいためです。
それぞれのルートの特徴 | |
---|---|
キッド救出ルート |
『コルチャ』、『メル』、『ラズリー』が仲間になる。 『ラズリー』の専用装備『フラワーロッド』と、Lv7固有エレメント『ラズフラワー』が手に入る。 |
キッドを救出しないルート | 『ドク』、『ママチャ』、『グレン』が仲間になる。 |

Aガルドーブ|現時点で入手可能なアイテム
キッド救出ルート①|Aガルドーブ~オパーサの浜
キッド救出ルートを選択した場合、まずは『Aガルドーブ』内にある龍の社(緑色のテント)でディレアと会話します。
『Aテルミナ』を出てフィールドへ出ます。このとき『Aヒドラの沼』や『A蛇骨館』に寄り道をすると『ルチアナ』と『改良種フィオ』を仲間に加えたり、新たなアイテムを入手することができます。(詳細は下に記載)
物語を進めるためには『Aオパーサの浜』を目指しましょう。
フィールドに出て『Hヒドラの沼』へと向かいましょう。
キッド救出ルート②|Hヒドラの沼
ここでは最深部で『ヒドラの体液』を入手することが目的です。AANOTHER WORLD側ではなく、HHONME WORLD側であることに注意してください。
『Hヒドラの沼』で道を塞いでいる緑色の植物は調べるだけで通行可能になります。

Hヒドラの沼|出現モンスター
# | 名前 | 属性 | HP | ドロップ | 盗む |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボルクルス (B) | 緑 | 320 | ニードル(90.0%) ウーハー(10.0%) |
カプセル(90.0%) デトキシン(10.0%) |
2 | ゴブルム | 緑 | 120 | こうら(91.0%) ニードル(9.0%) |
デトキシン(91.0%) カプセル(9.0%) |
3 | ホブルム | 緑 | 110 | エアソーサー(91.0%) ニードル(9.0%) |
ウーハー(91.0%) デトキシン(9.0%) |
4 | ピパピパ | 黄 | 280 | 毛(91.0%) アップヘイバル(9.0%) |
タブレット(91.0%) 銅(9.0%) |
5 | アロマパック | 緑 | 68 | エアソーサー(92.5%) ディスパース(7.5%) |
ディスパース(92.5%) タブレット(7.5%) |
6 | セブンスター | 青 | 80 | こうら(91.0%) はね(9.0%) |
ティア(91.0%) スリップ(9.0%) |
7 | マルロザリー | 緑 | 430 | エアソーサー(91.0%) 皮(9.0%) |
ギブスのぼうし(91.0%) はね(9.0%) |
8 | オクトガル | 青 | 600 | アクアボール(90.0%) フリーズ(10.0%) |
なし |
9 | ドワッフ (A) ⭐ | 黄 | 140 | アップリフト(90.0%) ブロンズメイル(10.0%) |
カプセル(90.0%) ヒール(10.0%) |
10 | ノッポドワッフ (A) | 黄 | 90 | タブレット(91.0%) ブロンズベスト(9.0%) |
ライトニング(91.0%) ウーハー(9.0%) |
11 | ヒゲドワッフ (A) | 黄 | 100 | 毛(91.0%) ブロンズメット(9.0%) |
ライトニング(91.0%) ウーハー(9.0%) |
12 | ヒドラ ⭐ | 黄 | 700 | アップヘイバル(90.0%) 銅(10.0%) |
なし |
Hヒドラの沼|現時点で入手可能なアイテム
# | アイテム名 | 時期 | 詳細な場所 |
---|---|---|---|
1 | はね | いつでも | 最初のマップの右側の沼地。 |
2 | 骨 | いつでも | 最初のマップの北側の陸地部分。 |
3 | ディスパース | いつでも | 最初マップから左のマップへ進んだ先にある木の枝のマップ。 |
4 | ピパ族の虫笛 | 蛇骨館脱出後 | 最初のマップから左方向へ進んでいった先で『ピパピパ』と戦闘後に入手。 |
5 | ニードル | いつでも | 木の枝のマップで入手。(北側) |
6 | リカバー | 蛇骨館脱出後 | 『マルロザリー』を倒したあとにできるヒビから行くことのできる洞窟マップ。 |
7 | ケア | いつでも | 最初のマップから北へ進んだ先の沼地マップにある木の幹あたり。 |
8 | エアソーサー | いつでも | 沼地マップの北側。 |
9 | デトキシン | いつでも | 沼地マップの深部。 |
10 | オーラ | いつでも | 沼地マップの深部にある穴の中を調べると手に入る。 |
11 | ティア | いつでも | 『ヒドラ』と戦うマップの直前の場所を南方向へ進んでいった先。ぱっと見、道が無いように見えるので注意。 |
12 | ヒドラの体液 | 蛇骨館脱出後 | 最奥地のマップでボス『ヒドラ』を倒したあとに倒れている『ヒドラ』を調べると入手。 |
キッド救出ルート③|Aテルミナ~シナリオ合流まで
その後、『メル』にエレメントを盗まれるイベントが発生します。『キッド』との会話中の選択肢でその後の展開が変化して『メル』が仲間になるかが決まります。
✅️メルを追いかける(仲間になる)
キッドとの会話で「エレメントがないと」→「やっぱり、追いかけよう」を選択した場合、『メル』が仲間になるイベント発生条件が成立します。龍の社(緑のテント)の入り口にいる人物に話しかけたあと、引き返そうとすると『メル』が現れます。そのまま右側の住居塔(青いテント)へ追っていくと『メル』を捕まえることができます。
✅️メルを追いかけない(仲間にならない)
キッドとの会話で「やっぱり、追いかけよう」を選択しなかった場合、『メル』は仲間になりません。盗まれたエレメントはあとで住居塔にいる『コルチャ』に話しかければ返してもらえますが、このルートを選ぶメリットは無いので『メル』を追いかけるルートを選択しましょう。
これ以降、ボートに乗って自由にフィールドを移動できるようになります。
ここでシナリオの分岐は終わり、キッドを救出しないルートとシナリオが合流します。
キッドを救出しないルート
キッドを救出しないルート:ガルドーブ
住居塔で『コルチャ』と会話し、ボートを貸してくれるよう頼みます。
住居塔を出てプレイヤーから見て左方向に進んでいくと龍の社(緑色のテント)があります。その中でディレアと話しましょう。
キッドを救出しないルート:テルミナ
ボードにのって『A隠者の小屋跡』へ向かいましょう。
シナリオ合流|A隠者の小屋跡
ボートを手に入れたところで「キッド救出ルート」と「キッドを救出しないルート」のシナリオが合流します。
ボートで本島の北東の島にある『A隠者の小屋跡』へ向かいましょう。
『A隠者の小屋跡』へ行く前にボートで本島の東にある濃霧地帯に突入してしまうと、『A隠者の小屋跡』でのイベントがスキップされてしまうので注意してください。『ツクヨミ』が落とす『フォトン』は強力な白属性エレメントなので入手するためにも訪れておきましょう。
隠者の小屋に入るとすぐ『ツクヨミ』と戦闘になります。
地下で『ラディウス』との会話イベントを見ます。
ボートで本島の南東あたりにある濃霧地帯へ突入しましょう。
