Hオパーサの浜へ向かい、海岸付近に新たに出現している紫色の時空のゆらぎに近づき、時のたまごを使いましょう。
ラスボスとの決戦
すぐにラスボス「時を喰らうもの」と戦闘になります。
ラスボスとの戦いは倒し方によってグッドエンディングとバッドエンディングに分岐します。
クリア前のセーブデータは複数残しておこう
クリア後は「強くてニューゲーム」か「強くてコンティニュー」を選択して、スターレベルや所持品を引き継いだ状態でゲームを再開することができます。
ツクヨミを最終的なメンバーに残すためには、ヤマネコ編でツクヨミが離脱する前に「時を喰らうもの」を倒して、ゲーム本編クリア直前のセーブをロードする必要があるため、ここでラスボスに挑む前にセーブデータを複数残しておくことをオススメします。詳しくはこちらの記事。
グッドエンディングを見る方法
まずは準備として虹属性エレメント「クロノクロス」を入手しておきましょう。
ラスボスとの戦闘が始まったら、エレメント属性を黄→赤→緑→青→黒→白→虹(虹はクロノクロス)の順番で使うと戦闘が終了し、グッドエンディングを見ることができます。 エレメントの順番は敵が使ってきたエレメントも含まれてしまうため、敵のターンの直後に一気に順番通りにエレメントを使っていく必要があります。準備としてまず適当に通常攻撃をしてグリッドLv最大までゲージを溜めましょう。そのあと防御を繰り返してスタミナを全回復させたら順番通りにエレメントを使っていきます。
ボス:時を喰らうもの ※グッドエンディング
グッドエンディングを見る場合の倒し方のコツです。グリッドゲージをなるべく消費しないようにLv1~2あたりに必要な属性のエレメントを全てセットしておくと良いです。そして最後に虹属性「クロノクロス」を使う段階までいけば敵はエレメントを使ってこなくなるので、スタミナを回復させてから使ってやればOKです。
この戦闘からは逃げることができるので、失敗したら逃げてやり直しましょう
この戦闘からは逃げることができるので、失敗したら逃げてやり直しましょう
バッドエンディングを見る方法
バッドエンディングを見る場合は普通にラスボス「時を喰らうもの」を倒せばOKです。むしろこちらが正攻法に見えますが、結末はバッドエンディングになります。
ボス:時を喰らうもの ※バッドエンディング
HPは10000。バッドエンディングを見るために普通に倒す場合は「マナフィーブル」を使うと非常に楽です。時を喰らうものは魔法攻撃しか使ってこないため、被ダメージを激減させることができます。あとはグランドリームを装備したセルジュで殴っていけばOKです。
ラスボス撃破後の強くてニューゲームについて
グッドエンディング、バッドエンディングのどちらでもエンディング後にセーブをすることができ、そのセーブデータでゲームを再開すると強くてニューゲームで二週目へと突入することができます。詳しくはこちらの攻略チャートを御覧ください。 強くてニューゲームはキャラクターの強さや装備を引き継いでゲームを最初からプレイすることがシステムです。これを繰り返すことで一周目では仲間にすることができなかったキャラを仲間にしたり、スターレベル(★)を最大99まで上げることができます。