『ホイミスライム』の詳細データ|ドラクエ3 HD-2D攻略

モンスターリスト

『通常 / ボスモンスター』の一覧はこちら

『はぐれモンスター』の一覧はこちら

ホイミスライム

ID 名称 種族 HP 経験値 ゴールド 行動回数

010

ホイミスライム

飛行

212 22 5

1回

落とすアイテム

ちからのたね

主な出現地域

レーベ周辺

アッサラーム周辺

スライムの島

ポルトガ周辺

耐性
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン 物理
超効きにくい超効きにくい超効きにくい超効きにくい超効きにくい効きにくい超効きにくい超効きにくい普通
眠り マヒ 幻惑 混乱 ザキ マホトーン 攻撃低下 守備低下 素早さ低下
効きにくい普通よく効く普通効きにくい普通よく効くよく効くよく効く
耐性に関する説明

炎:「かえん斬り」「かえんのいき」など。

氷:「かがやくいき」など。

物理:打撃系の特技のほとんどがこれに分類される。

幻惑:「マヌーサ」「すなけむり」など。

眠り:「ラリホー」など。

攻撃低下:「やいばくだき」など。

守備低下:「ルカニ」「ルカナン」など。

素早さ低下:「ボミオス」など。

はぐれモンスター『ホイミスライム』に関するデータ

1匹目2匹目3匹目4匹目5匹目

ホイミン

ホポポン

フラフラ

--

--

種族力とパラメータ
種族力 HP MP 攻撃力 守備力 素早さ 賢さ 運の良さ 行動回数
★1
(Lv13)
963058594528321回
★2
(Lv19)
1504898786750541回
★3
(Lv32)
212153121119801091161回
このモンスターを保護できる場所(どの順番でも可)
# 場所 必要な技・道具
1匹目

カザーブ』の中央にある池の右下あたり。

--
2匹目

イシス』の北西にあるひみつの場所。

--
3匹目

ランシール』の南東あたりの海上にあるひみつの場所。

--
種族力と使用可能な呪文・特技
種族力使用可能な呪文・特技(消費MP)
★1

ホイミ(3)

★2

ホイミ(3) / キアリク(6)

★3

ホイミ(3) / キアリク(6) / ベホイム(7) / ザオラル(10) / ばくれつけん(12)


モンスターリスト

『通常 / ボスモンスター』の一覧はこちら

『はぐれモンスター』の一覧はこちら



案内
ドラクエ3 HD-2D攻略@じんそくトップ
お問い合わせ
攻略チャート
【船を入手前】
アリアハン~ナジミの塔
まほうのたま入手~いざないの洞窟
ロマリア~シャンパーニの塔
ノアニール~地底の湖
アッサラーム~イシス~ピラミッド
ポルトガ~ノルドの洞窟
バハラタ~人さらいのアジト
ダーマ神殿~ガルナの塔 + ムオル
【船を入手後】
船を入手~さいごのカギ入手
ランシール・地球のへそ~ブルーオーブ入手
テドン~グリーンオーブ入手
海賊の家~レッドオーブ入手 + ルザミ
ジパング~パープルオーブ入手
スー~アープの塔 + 精霊の泉
サマンオサ~ラーの洞窟
商人の町~イエローオーブ入手
グリンラッド~幽霊船
オリビアの岬~ほこらの牢獄
ネクロゴンドの洞窟~シルバーオーブ入手
レイアムランドのほこら~ラーミア入手後の寄り道
バラモス城~ギアガの大穴
【アレフガルド到達後】
ラダトーム~魔王の爪痕
ガライの家~岩山の洞窟
ドムドーラ・メルキド・精霊のほこら
リムルダール・経験値とゴールド稼ぎ
マイラ・沼地の洞窟
ルビスの塔~聖なるほこら
ゾーマの城~本編クリア
【本編クリア後】
謎の洞窟・ゼニスの城・謎の塔
試練の神殿
マップ
マップ一覧
上の世界のワールドマップ
アレフガルドのワールドマップ
性格・職業
性格と能力値変化率
勇者
戦士
武闘家
魔法使い
僧侶
商人
遊び人
盗賊
まもの使い
賢者
呪文・特技
呪文一覧
特技一覧
アイテム
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
効率の良い種集めの方法とオススメの場所まとめ
どうぐ
だいじなもの
武器
帽子・兜
服・鎧
アクセサリー
オリハルコンと王者の剣の入手方法まとめ
ブルーメタル・ひかりのかぶと入手方法まとめ
HD-2D版と過去作の武器・防具性能比較
モンスター
全モンスターリスト
はぐれモンスターの強さ・保護できる場所まとめ
ドラクエシリーズの攻略
ドラゴンクエスト1 HD-2D
ドラゴンクエスト2 HD-2D
ドラゴンクエスト3 HD-2D
ドラゴンクエスト6