ドラクエ3 HD-2D 攻略チャート|バハラタ~人さらいのアジト
バハラタ・ダーマ地方のワールドマップ(詳しく見る)
『ノルドの洞窟』を東側へ抜けると、『バハラタ』『ダーマ』などのある地方に辿り着きます。
『ダーマ』よりも北と東はモンスターが強く、特に『ガルナの塔』周辺は『メタルスライム』も出現するためレベル上げの効率が良いです。
マップ |
---|
![]() |
オリビアの岬 ※寄り道(詳しく見る)
『ノルドの洞窟』を東側へ抜けてから北方向へ進んでいくと『オリビアの岬』を訪れることができます。
現時点では『さいごのかぎ』を持っていないため旅の扉は利用できず、アイテムもほとんど回収できません。『いのりのゆびわ』の回収くらいしかできることはないので、必要なければ飛ばしても大丈夫です。
マップ |
---|
![]() |
オリビアの岬 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | いのりのゆびわ | -- | 部屋にかかっている袋。 |
2 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 2つの旅の扉の間の床。 要:レミラーマ |
3 | 369ゴールド | さいごのかぎ | 北の部屋のタンス。 |
4 | まよけの聖印 | さいごのかぎ | 北側から外観へ出たところの地面。 要:レミラーマ |
バハラタ(詳しく見る)
『ノルドの洞窟』を東に抜け、南南東方向へずっと進んで行くと『バハラタ』に辿り着きます。
村に入るとタニアが攫われてグプタが『人さらいのアジト』へ向かう場面を見ることができます。HD-2D版ではこれが物語進行のフラグとなっているため、『バハラタ』をスキップして『人さらいのアジト』へ向かっても進行しません。
タニアを救出するために、『人さらいのアジト』へと向かいましょう。
『人さらいのアジト』は『バハラタ』の南にある橋を東側へ渡り、少し北へ進んだところにある橋を西側へ渡った場所にあります。
マップ |
---|
![]() |
バハラタ 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | やくそう | -- | 外観の東側にあるツボ。 |
2 | 上やくそう | -- | 外観の東側にあるツボ。 |
3 | マヌーハそう | -- | 外観の北側にあるツボ。 |
4 | ふしぎなきのみ | -- | 外観の北側にあるタル。 |
5 | ちいさなメダル | -- | 外観の南側のテラスの床。 要:レミラーマ |
6 | バイキルミン | -- | 外観、西の商店の庭にあるタル。 |
7 | 542ゴールド | -- | 西の商店の1階の壁にかかっている袋。 |
8 | たびびとのふく | -- | 西の商店の2階にあるタンス。 |
9 | ちいさなメダル | -- | 宿屋のタンス。 |
10 | とげのムチ | -- | 東の民家のタンス。 |
バハラタ 『道具屋』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | とんがりぼうし | 930 | 守備力+21 |
2 | くろずきん | 1,900 | 守備力+24 |
3 | 破封のネックレス | 940 | 守備力+3 『マホトーン』などで呪文封印状態をたまに防ぐ。 |
4 | 破幻のネックレス | 700 | 守備力+3 『マヌーサ』などの幻惑状態をたまに防ぐ。 |
5 | めざましリング | 550 | 運の良さ+7 眠り状態をたまに防ぐ。 |
6 | 炎のイヤリング | 3,300 | 賢さ+8 ヒャド属性、氷属性のダメージを25%減らす。 |
7 | やくそう | 8 | 味方一人のHPを30程度回復する。 |
8 | 上やくそう | 48 | 味方一人のHPを50程度回復する。 |
9 | まほうのせいすい | 600 | 味方一人のMPを20程度回復する。 |
10 | どくけしそう | 10 | 味方一人の毒状態を解除する。 |
11 | まんげつそう | 30 | 味方一人のマヒ状態を解除する。 |
12 | せいすい | 20 | 移動中に使うとパーティの戦闘キャラより弱いモンスターが出現しにくくなる。 戦闘中に使うと敵単体に20程度のダメージを与える。 |
13 | まだらくもいと | 35 | 敵グループの素早さを1段階低下させる。 |
14 | どくがのこな | 310 | 敵単体を混乱させる。 |
15 | キメラのつばさ | 25 | 訪れたことのある町やダンジョンに一瞬で移動する。 HD-2D版ではダンジョンの中でも使うことができる。 |
16 | においぶくろ | 150 | 移動中にモンスターが出現しやすくなる。 一部のはぐれモンスターを保護可能になる。 |
バハラタ 『武器と防具の店』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | りりょくの杖 | 6,600 | 攻撃力+96 攻撃力が高い代わりに攻撃のたびにMPを3消費する。 |
2 | さばきの杖 | 3,900 | 攻撃力+42 使うと『バギ』の効果。 |
3 | モーニングスター | 3,700 | 攻撃力+38 敵グループに攻撃できる。 |
4 | おおばさみ | 4,100 | 攻撃力+48 『武闘家』が装備すると攻撃力-24。 |
5 | ライトシールド | 2,050 | 守備力+32 |
6 | はがねのよろい | 3,500 | 守備力+39 |
7 | まじないしの服 | 4,400 | 守備力+46 『マホトーン』などの呪文封印を33%の確率で防ぐ。 |
8 | 毛皮のベスト | 3,900 | 守備力+43 炎属性、氷属性の被ダメージを少しだけ減らす。 |
9 | ルビーのうでわ | 2,050 | 守備力+8 性格が「みえっぱり」になる。 |
10 | 竜のうろこ | 200 | 守備力+5 |
ダーマ方面への寄り道
詳細は次の攻略チャートに記載をしますが、『バハラタ』の東の橋を渡ってから北へ進んでいくと『ダーマ』を訪れることができます。
レベル20以上のキャラがいれば『ダーマ』で他の職業に転職することができます。
『ダーマ』の北には『賢者』に転職するために必要な『さとりのしょ』が手に入る『ガルナの塔』があります。
『ダーマ』から南東へ進み、海岸沿いの北方向へ進んでいくと『ムオル』という村に辿り着き、ポカパマズという人物について情報を聞くことができます。
これらは全て寄り道的な要素で、物語の正規順序ではもう少しあとに訪れる場所ではありますが、今の時点でも先回りして行くことも可能です。
人さらいのアジト(詳しく見る)
『バハラタ』の南にある橋を東に渡って、そこから北にある橋を西へ渡ると『人さらいのアジト』に到着します。
地下2階の中央の部屋にいる人物から仲間になりたいかと尋ねられるので、「いいえ」と答えると「カンダタこぶん」×4と戦闘になります。
南西の突き当りにあるレバーを操作して牢屋を開き、グプタとタニアを救出します。
引き返そうとするとボス『カンダタ(2戦目)』と戦闘になります。
勝利したら、『バハラタ』へ戻りましょう。
『バハラタ』へ戻り、南西の商店でグプタと会話すると、『ダーマ』を目指すように言われます。町を出て南にある橋を東へ渡り、そこから北へ向かって『ダーマ』を目指しましょう。
マップ |
---|
![]() ![]() |
人さらいのアジト 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | 484ゴールド | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 |
2 | ちいさなメダル | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 |
3 | 破封のネックレス | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 要:レミラーマ |
4 | はくあいリング | -- | 地下1階、北西の先端の地面。 |
5 | 337ゴールド | -- | 地下1階、中央やや西の小部屋のタル。 |
6 | かしこさのたね | -- | 地下1階、中央西の先端のタル。 |
7 | まほうのせいすい | -- | 地下1階、東から2番目の列の南から2番目の部屋のタル。 |
8 | てつかぶと | とうぞくのかぎ | 地下1階、南西の小部屋の宝箱。 |
9 | てつのオノ | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
10 | いのりのゆびわ | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
11 | エルフののみぐすり | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
12 | はがねのよろい | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
13 | 1760ゴールド | まほうのかぎ | 地下2階、中央の部屋の壁にかかっている袋。 |
14 | 240ゴールド | まほうのかぎ | 地下2階、南西の牢屋の地面。 要:レミラーマ |
15 | けんじゃのせいすい | まほうのかぎ | 地下2階、南の通路のタル。 |
16 | うさぎのしっぽ | まほうのかぎ | 地下2階、南東の牢屋の地面。 要:レミラーマ |
人さらいのアジト 出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
025 | あやしいかげ | -- | 40 | 18 | まほうのせいすい |
029 | キャットフライ | -- | 110 | 9 | ぬいぐるみ |
035 | わらいぶくろ | -- | 40 | 12 | においぶくろ |
037 | ひとくいばこ | -- | 1,212 | 92 | けんじゃのせいすい |
040 | ハンターフライ | -- | 10 | 10 | 上やくそう |
042 | げんじゅつし | -- | 323 | 16 | 天使のすず |
044 | アントベア | -- | 278 | 13 | てつのやり |
046 | キャットバット | -- | 254 | 11 | ぬいぐるみ |
047 | さつじんき | -- | 328 | 26 | てつのオノ |
145 | カンダタ(2戦目) | -- | 9,600 | 543 | ブルジョワへのみち |
146 | カンダタこぶん(2戦目) | -- | 1,244 | 181 | なし |