ドラクエ3 HD-2D 攻略チャート|海賊の家~レッドオーブ入手 + ルザミ
南東の大陸のワールドマップ(詳しく見る)
『レッドオーブ』を入手するために、ワールドマップ南東の大陸にある『海賊の家』を目指します。『アリアハン』から船で向かうと近いでしょう。
この大陸の中央には『サマンオサ』がありますが、ここへ向かうには『ロマリアの関所』から旅の扉に入り、『旅の扉のほこら』→『旅人の教会』を経由して訪れる必要があります。船で直接向かうことはできません。
この記事では南東の大陸の外周部分の探索と、大陸の南端にある『海賊の家』で『レッドオーブ』を入手することに焦点を当てて攻略法を記載しています。
※海上のキラキラ・ひみつの場所はこちらの記事にまとめています。
マップ |
---|
![]() |
海賊の家(詳しく見る)
『レッドオーブ』はワールドマップ南東の大陸の南端にある『海賊の家』で手に入ります。
ダンジョンもボス戦も無く手に入るため、6つのオーブの中でも入手が簡単です。
『海賊の家』の外観の北東あたりにある海賊像を調べて動かすと、その下に隠し部屋へと通じる入口が現れます。
隠し部屋で『レッドオーブ』を見つけたら目的達成です。
『海賊の家』にはその他にも多数のアイテムがあるので、回収しておきましょう。
海賊たちと会話をしたい場合は夜に訪れましょう。ただし物語の進行上のフラグとなるようなイベントはありません。
マップ |
---|
![]() |
海賊の家 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | ちからのたね | -- | 外観のタル。 |
2 | 319ゴールド | -- | 外観のタル。 |
3 | バイキルミン | -- | 1階、南東の部屋のタル。 |
4 | おしゃぶり | -- | 1階、東の部屋の袋。 |
5 | 629ゴールド | -- | 1階、北の部屋。 |
6 | ちいさなメダル | -- | 1階、北の部屋。 |
7 | スタミナのたね | -- | 1階、北の部屋。 |
8 | ルーズソックス | とうぞくのかぎ | 1階、お頭の部屋(北西)のタンス。 |
9 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 2階、牢屋の部屋の床。 要:レミラーマ |
10 | ヘビメタリング | -- | 外観北東から地下に降りたところにある宝箱。 |
11 | ファントムマスク | -- | 外観北東から地下に降りたところにある宝箱。 |
12 | レッドオーブ | -- | 外観北東から地下に降りたところで入手。 |
ルザミ(詳しく見る)
『海賊の家』から船で南南東へ進んだ小島にある村です。『アリアハン』から船で南東へ向かっても近いです。
『海賊の家』のお頭に話しかけることで『ルザミ』の場所に関するヒントをもらえます。
ここでの目的はアイテム回収です。物語の進行上必須になるようなイベントはありません。
マップ |
---|
![]() |
ルザミ 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | ラックのたね | -- | 外観、北西の島の地面。 要:レミラーマ |
2 | ちいさなメダル | -- | 外観、北の島の畑の地面。 要:レミラーマ |
3 | おなべのフタ | -- | 南東の建物の本棚。 |
4 | 10000ゴールド | -- | 南東の建物の本棚。 |
5 | ゆうき100ばい | -- | 南東の建物の本棚。 |
6 | ごうけつのひけつ | -- | 南東の建物の本棚。 |
7 | まけたらあかん | -- | 南東の建物の本棚。 |
8 | インテリハット | -- | 南東の建物の本棚。 |
9 | シルバートレイ | -- | 北の建物の本棚。 |
10 | かいうんのほん | -- | 北の建物の本棚。 |
11 | けんじゃの石 | -- | 南東の建物2階の床。 手に入れるためには本編クリア後の『ゼニスの城』でヒントを聞く必要がある。 |