ドラクエ3 HD-2D 攻略チャート|バラモス城~ギアガの大穴
バラモス城周辺のワールドマップ(詳しく見る)
『バラモス城』は『ネクロゴンドの洞窟』のすぐ北にありますが、湖の中央小島にあるため訪れるためにはラーミアが必要となります。
全てのオーブを手に入れて、『レイアムランドのほこら』でラーミアを入手したら空から『バラモス城』を目指しましょう。
※海上のキラキラ・ひみつの場所はこちらの記事にまとめています。
マップ |
---|
![]() |
バラモス城(詳しく見る)
城の正面入口からエントランスに入っても『バラモス』の場所までたどり着くことはできません。やることは地下通路の『ちいさなメダル』を回収することのみです。
『バラモス』の場所へ向かうには正面入口からは入らずに右手側を奥へと進んでいき裏口から城内へ入りましょう。
そこからまた地下通路を経由して外観北側の離れへと出たら、東にある地下への階段を降りていくと最深部へと到達できます。
バラモスの部屋に入る直前にある青い光に触れると、城の入口付近へとワープすることが可能です。一度この光に触れてワープしておけばそれ以降は入口側からバラモスの部屋の直前へとワープすることができるため、ボス戦に備えて一度城を出て回復しておくと良いでしょう。、
最深部のバラモスの部屋でボス『バラモス』を倒すと目的達成です。
『アリアハン』へと自動的に移動します。
マップ |
---|
![]() |
バラモス城 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | いのりのゆびわ | -- | 外観、入口側の階段を登ったところにある宝箱。 |
2 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 地下通路、右上の部屋の床。 要:レミラーマ |
3 | みずのはごろも | -- | 外観、裏庭の右上付近の地面。 要:レミラーマ |
4 | ドラゴンメイル | -- | 1階、中央棟の宝箱。 |
5 | まじんのオノ | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
6 | けんじゃのせいすい | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
7 | ふこうのかぶと | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
8 | ゾンビキラー | -- | 1階、南東棟にある中庭の宝箱。 |
9 | ちいさなメダル | -- | 王座の間の床。 要:レミラーマ |
幽霊船 出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
069 | はぐれメタル | -- | 49,848 | 17 | しあわせのくつ |
080 | ミミック | -- | 2,180 | 47 | まじんのオノ |
092 | スノードラゴン | メラ / 炎 | 1,602 | 57 | ドラゴンテイル |
099 | じごくのきし | メラ / 炎 | 1,196 | 31 | ふぶきのつるぎ |
100 | シルエト | -- | 980 | 18 | いのりのゆびわ |
101 | ライオンヘッド | -- | 1,287 | 39 | なげきの盾 |
102 | エビルマージ | -- | 1,206 | 38 | せかいじゅのは |
103 | うごくせきぞう | -- | 1,992 | 26 | だいちのよろい |
156 | バラモス | ヒャド | 102,400 | 0 | きんのクチバシ |
アリアハン(バラモス撃破後のイベント)
『バラモス城』で『バラモス』を倒すと、自動的に『アリアハン』へと移動します。
城で王様と会話しましょう。
その後しばらくはイベントが進行していき、場面は主人公の家へと移動します。
一連のイベントを終えると、ワールドマップ上の『竜の女王の城』周辺の霧が晴れる様子を見ることができます。
ラーミアに乗って『竜の女王の城』へ向かいましょう。
バラモス撃破後の世界各地の変化
『バラモス』を倒すと、世界各地にいる人物の会話が変化したり、アイテムを貰えたりします。
『海賊の家』でのイベントでは主人公の性格が変化してしまうパターンもあるので、それが嫌な場合はイベントを発生させないほうが良いでしょう。ただし通常では通常では不可能なルックスA(男性)でも性格を「セクシーギャル」にすることができるので有効活用しておきましょう。
『バラモス』を一人で倒すと『アリアハン』で「バスターソード」をもらうことができますが、「バスターソード」はこの後向かう『リムルダール』で普通に売られているので無理して狙う必要はありません。
【バラモス撃破後に発生するイベント】
# | 場所 | 詳細 |
---|---|---|
1 | アリアハン |
『バラモス』を主人公一人のみで倒した場合、王様から「バスターソード」を貰える。 |
2 | ポルトガ |
外観にいるサブリナという女性から『ゆうわくの剣』を貰える。 |
3 | 海賊の家 |
夜間におかしらと会話すると宴イベントが開かれ、おかしらとの会話での返答によって主人公の性格が変化する。 【手順1】 【手順2】 【手順3】 【手順4】 【手順5】 |
竜の女王の城周辺のワールドマップ(詳しく見る)
竜の女王の城(詳しく見る)
『バラモス』を倒すとワールドマップ上の霧が晴れてラーミアに乗って『竜の女王の城』を訪れることが可能になります。
HD-2D版ではアレフガルドへ向かうために『竜の女王の城』で『ひかりのたま』を入手することが必須となっているので必ず訪れる必要があります。
外観では3匹のはぐれモンスターがいるので、朝・夕・夜に訪れて保護しておきましょう。
中央の部屋で竜の女王と会話し、『ひかりのたま』を入手したら目的達成です。
『ギアガの大穴』へと向かいましょう。
マップ |
---|
![]() |
竜の女王の城 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | ちいさなメダル | -- | 城内、北の先端の床。 要:レミラーマ |
2 | はくあいリング | -- | 竜の女王の間、北東あたりの床。 要:レミラーマ |
3 | ひかりのたま | -- | 竜の女王から貰う。 |
ギアガの大穴 ※アレフガルドへ(詳しく見る)
『ギアガの大穴』へ落ちることでアレフガルドへと向かうことができますが、HD-2D版では『ひかりのたま』を持っていないと穴へ落ちることができなくなっています。
まだ『ひかりのたま』を持っていない場合は『竜の女王の城』で入手しておきましょう。
『ひかりのたま』を使うとそのままアレフガルドへと突入し、『ラダトーム西の港』へと着地します。
『ルーラ』を使うことでいつでも戻って来ることができるので、特段準備をせずに落ちても大丈夫です。
マップ |
---|
『バラモス』撃破前とは構造が変わっています。入手アイテム、はぐれモンスターはなく、モンスターも出現しません。 中央にある大穴に落ちることでアレフガルドへと向かうことができます。 |
![]() |