ドラクエ3 HD-2D 攻略チャート|上の世界のワールドマップ

ドラクエ3における「上の世界」について概要解説

『ドラクエ3』には、2つの大きな世界が存在します。そのうちのひとつ、「上の世界」は物語の序盤から中盤にかけて冒険の主な舞台となります。

上の世界の地形は、現実の地球をモデルにしており、日本にあたる「ジパング」やエジプトにあたる「イシス」など、地域の配置も現実の地球を彷彿とさせます。

序盤の冒険は、主人公の故郷「アリアハン」のある島や「ロマリア」のある大陸を中心としています。しかし、「ポルトガ」で船を手に入れると一気に冒険の幅が広がり、世界中を自由に探索できるようになります。

さらに、6つのオーブを集めることで伝説の鳥「ラーミア」に乗ることが可能になり、これまで徒歩では到達できなかった高台や秘境にも足を踏み入れることができるようになります。

HD-2Dリメイク版では、ワールドマップ上に散らばるアイテム(通称「キラキラ」)や隠された「ひみつの場所」を見つける楽しみも加わりました。冒険の隅々まで探索し、新たな発見を楽しみましょう。

上の世界の全体ワールドマップ

【ドラクエ3 HD-2D 】上の世界の全体ワールドマップ

アリアハン周辺の詳細ワールドマップ

「アリアハン」のある島の詳細マップです。東海岸にあるキラキラは船を入手してからでないと回収することができません。

西にある高台はラーミア入手後に降り立つことができ、「はぐれメタル」が大量出現する経験値の稼ぎ場となっています。

ロマリア・ポルトガ周辺の詳細マップ

「ロマリア」「カザーブ」「ノアニール」のあるエリアです。南西には「ポルトガ」もあります。

東にある橋を渡ると「アッサラーム」「イシス」の方面へと進むことが出来ます。

イシス周辺の詳細ワールドマップ

「ロマリア」の東にある橋を渡ると訪れることのできるエリアです。「アッサラーム」「イシス」「ピラミッド」などがあります。

バハラタ・ダーマ・ジパング周辺の詳細ワールドマップ

「ノルドの洞窟」を東に抜けた先にある、「バハラタ」「ダーマ神殿」「ムオル」などがあるエリアです。

船を手に入れたあとは東にある「ジパング」にも訪れることができるようになります。

ランシール・レイアムランド周辺の詳細ワールドマップ

ワールドマップ南西にある2つの島です。「アリアハン」から船で西へ向かうと行きやすいでしょう。

東側の島は「ランシール」があり、中央には「地球のへそ」があります。

南西の島は雪に覆われており、「レイアムランドのほこら」があります。ここでは6つのオーブを集めるとラーミアを孵化させることができます。

エジンベア周辺のワールドマップ

ワールドマップ北西にある小さな島で、「エジンベア」という城があります。

「エルフの隠れ里」から船で西へ向かうと行きやすいでしょう。

南東の大陸のワールドマップ

ワールドマップ南東にある大陸のマップです。

「サマンオサ」などがある内陸部は山に囲まれているため海からの上陸では訪れることはできません。内陸部を訪れるためには「ロマリアの関所」から旅の扉に入り、「旅の扉のほこら」→「旅人の教会」と経由する必要があります。

案内
ドラクエ3 HD-2D攻略@じんそくトップ
お問い合わせ
攻略チャート
【船を入手前】
【船を入手後】
【アレフガルド到達後】
【本編クリア後】
マップ
ドラクエシリーズの攻略
ドラゴンクエスト3 HD-2D
ドラゴンクエスト6