ドラクエ3 HD-2D 攻略チャート|オリビアの岬~ほこらの牢獄
ほこらの牢獄周辺のワールドマップ(詳しく見る)
『シルバーオーブ』のある『ネクロゴンドの洞窟』へ向かうためには、まず『ほこらの牢獄』を訪れる必要があります。そのためには『幽霊船』で『あいのおもいで』を入手している必要があるので、まだ入手していない場合は先にそちらを手に入れておきましょう。
『ほこらの牢獄』は『オリビアの岬』の北の海峡を船で通過して向かいます。
※海上のキラキラ・ひみつの場所はこちらの記事にまとめています。
マップ |
---|
![]() |
オリビアの岬(詳しく見る)
『ほこらの牢獄』へと向かうためには『オリビアの岬』から船で向かいましょう。
『オリビアの岬』をまだ一度も訪れたことがなく『ルーラ』に登録されていない場合は、『旅人の教会』へ『ルーラ』で飛んで、教会内の右の旅の扉に入ることで『オリビアの岬』へと移動することができます。
一度訪れることで『ルーラ』に登録されるので、『ルーラ』を使って船を呼びましょう。
『オリビアの岬』でやることはアイテム回収のみです。
ワールドマップ上の『オリビアの岬』のすぐ北の海峡を西方向へ進もうとすると、『あいのおもいで』を持っている場合は先へ進め、持っていない場合は戻されてしまいます。
マップ |
---|
![]() |
オリビアの岬 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | いのりのゆびわ | -- | 部屋にかかっている袋。 |
2 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 2つの旅の扉の間の床。 要:レミラーマ |
3 | 369ゴールド | さいごのかぎ | 北の部屋のタンス。 |
4 | まよけの聖印 | さいごのかぎ | 北側から外観へ出たところの地面。 要:レミラーマ |
ほこらの牢獄(詳しく見る)
ここでは『ガイアのつるぎ』を入手することが目的となります。
『あいのおもいで』を持っていると『オリビアの岬』のすぐ北の海峡を西方向へ通過することができるので、そのまま進んで『ほこらの牢獄』へと向かいましょう。
『ほこらの牢獄』の南西の部屋にいる魂に話しかけ、そのあと南東の部屋にいる屍を調べると『ガイアのつるぎ』が手に入ります。
『ガイアのつるぎ』を持っていると、『ネクロゴンドの洞窟』へと向かうことができるようになります。
マップ |
---|
![]() |
旅の扉のほこら 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 北西の部屋のツボ。 |
2 | 4ゴールド | さいごのかぎ | 南西の部屋のツボ。 |
3 | パワーベルト | さいごのかぎ | 南東の部屋のツボ。 |
4 | ガイアのつるぎ | さいごのかぎ | 南東の部屋の屍。 |
ドワーフのほこら(詳しく見る)
ここでは物語の進行に必要なイベントは起こりませんが、アイテム回収やオルテガに関する回想を観ることができるので訪れておくと良いでしょう。
場所は『オリビアの岬』の東に広がる大森林地帯の北部の雪原です。
大森林地帯にはキラキラが大量にあるのでこの付近も探索しておきましょう。森林地帯の中心には『せかいじゅのは』を回収できるポイントがあり、ここは例外的に『せかいじゅのは』を持っていない状態であれば何度でも繰り返し入手することができます。
マップ |
---|
![]() |
旅の扉のほこら 入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | バトルアックス | -- | 中央のイスの裏の床 要:レミラーマ |
2 | スタミナのたね | -- | 鍛冶作業場のタル。 |