ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|イシスのエリア詳細
『イシス』について解説
『イシス』の詳細マップ
保護可能な『はぐれモンスター』
入手できるアイテム
『道具屋1』で購入できるアイテム
『道具屋2』で購入できるアイテム
『武器と防具の店』で購入できるアイテム
『イシス』について解説
【砂漠に栄える王国】
『イシス』は南側の城下町と北側の城にエリアが分かれている大きな国です。城下町では買い物以外のみモンスター・バトルロードもあるので挑戦してみましょう。
この後向かう『ピラミッド』への準備拠点になるような国なので、装備や回復アイテムも整えておくと良いでしょう。井戸の中ではMPを回復できる『いのりのゆびわ』の入った宝箱もあるので忘れずに。
【城の地下でほしふるうでわを入手】
城の南西あたりの柱の無い部分から外側へ出て、城方向へ進んでいくと地下へと降りることができます。地下の宝箱からは『ほしふるうでわ』という重要なアクセサリーが手に入るので必ず入手しておくようにしましょう。
『ほしふるうでわ』は素早さを2倍にする効果があり、これを装備していれば『メタルスライム』や『はぐれメタル』よりも先に行動することも難しくありません。また、終盤の主要戦術である『ラリホー』×『ヒュプノスハント』の組み合わせで行動順序を調整するためにも役立ちます。
イシスの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | バブルスライム | 「イシス」の城内2階。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
2 | マミー | 「イシス」の城下町エリアの外観、道具屋の近く。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | しのびあし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | マヌーハそう | -- | 城下町の外観、武器と防具の店の前にあるツボ。 |
2 | ちいさなメダル | -- | 城下町の外観、墓場の地面。 要:レミラーマ |
3 | キメラのつばさ | -- | 城下町の外観、道具屋の近くのツボ。 |
4 | 14ゴールド | -- | 城下町の外観、北西の民家の前にあるツボ。 |
5 | 破封のネックレス | -- | 城下町の外観、井戸の近く(左上あたり)の地面。 要:レミラーマ |
6 | どくけしそう | -- | 城下町、モンスター・バトルロード会場のツボ。 |
7 | ブロンズナイフ | -- | 城下町、モンスター・バトルロード会場のタル。 |
8 | 皮のドレス | -- | 城下町、南の民家のタンス。 |
9 | 命のきのみ | -- | 城下町、宿屋1階の袋。 |
10 | あたまがさえるほん | -- | 城下町、宿屋2階の本棚。 |
11 | ちいさなメダル | -- | 城下町、武器と防具の店のツボ。 |
12 | きんのネックレス | -- | 城下町、北西の民家1階層の床。 |
13 | まほうのせいすい | -- | 城下町、北西の民家の壁にかかっている袋。 |
14 | ステテコパンツ | -- | 城下町、北西の民家の2階のタンス。 |
15 | いのりのゆびわ | -- | 城下町、井戸の中の宝箱。 |
16 | ほしふるうでわ | -- | イシス城の地下2階の宝箱。 この場所へ行くには城の外観の南西あたりから外側へ出て地下へと進む。 |
17 | ターバン | -- | イシス城の外観南東あたりの地面。 この場所へ行くには一度地下へ降りてから東側の階段で地上へ登る。 要:レミラーマ |
18 | ささやきのみつ | -- | 城内1階の西側の部屋のツボ。 |
19 | 38ゴールド | -- | 城内1階の西側の部屋のツボ。 |
20 | ゆうき100ばい | -- | 城内1階の東側の部屋のタンス。 |
21 | まけたらあかん | -- | 城内1階の東側の部屋の本棚。 |
22 | ちいさなメダル | -- | 城内2階の中央やや北側の床。 夜のみ入手可能。 要:レミラーマ |
23 | 特やくそう | -- | 城内2階の北側の床。 要:レミラーマ |
24 | 命のゆびわ | -- | 城内3階、夜に女王と会話後に宝箱から手に入る。 要:レミラーマ |
25 | きぬのローブ | まほうのかぎ | 城内1階、北西の青い扉の部屋の宝箱。 |
26 | 172ゴールド | まほうのかぎ | 城内1階、北西の青い扉の部屋の宝箱。 |
27 | けんじゃのせいすい | まほうのかぎ | 城内1階、北西の青い扉の部屋の宝箱。 |
28 | かしこさのたね | まほうのかぎ | 城内1階、北西の青い扉の部屋の宝箱。 |
29 | おうごんのティアラ | まほうのかぎ | 城内1階、北東の青い扉の部屋の宝箱。 |
30 | 命のきのみ | まほうのかぎ | 城内1階、北東の青い扉の部屋の宝箱。 |
31 | ちいさなメダル | まほうのかぎ | 城内1階、北東の青い扉の部屋の宝箱。 |
32 | 643ゴールド | -- | 城内1階、北東の青い扉の部屋の宝箱。 |
『道具屋1』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | シルバートレイ | 16 | 守備力+22 |
2 | インテリハット | 700 | 守備力+20 |
3 | とんがりぼうし | 930 | 守備力+21 |
4 | 破毒のネックレス | 320 | 守備力+3 毒状態をたまに防ぐ。 |
5 | 破封のネックレス | 940 | 守備力+3 『マホトーン』などで呪文封印状態をたまに防ぐ。 |
6 | 破幻のネックレス | 700 | 守備力+3 『マヌーサ』などの幻惑状態をたまに防ぐ。 |
7 | やくそう | 8 | 味方一人のHPを30程度回復する。 |
8 | 上やくそう | 48 | 味方一人のHPを50程度回復する。 |
9 | どくけしそう | 10 | 味方一人の毒状態を解除する。 |
10 | まんげつそう | 30 | 味方一人のマヒ状態を解除する。 |
11 | せいすい | 20 | 移動中に使うとパーティの戦闘キャラより弱いモンスターが出現しにくくなる。 戦闘中に使うと敵単体に20程度のダメージを与える。 |
12 | キメラのつばさ | 25 | 訪れたことのある町やダンジョンに一瞬で移動する。 HD-2D版ではダンジョンの中でも使うことができる。 |
13 | においぶくろ | 150 | 移動中にモンスターが出現しやすくなる。 一部のはぐれモンスターを保護可能になる。 |
『道具屋2』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | ターバン | 190 | 守備力+6 |
2 | きぬのローブ | 900 | 守備力+22 |
3 | やくそう | 8 | 味方一人のHPを30程度回復する。 |
4 | どくけしそう | 10 | 味方一人の毒状態を解除する。 |
5 | せいすい | 20 | 移動中に使うとパーティの戦闘キャラより弱いモンスターが出現しにくくなる。 戦闘中に使うと敵単体に20程度のダメージを与える。 |
6 | キメラのつばさ | 25 | 訪れたことのある町やダンジョンに一瞬で移動する。 HD-2D版ではダンジョンの中でも使うことができる。 |
『武器と防具の店』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | はがねのつるぎ | 2,000 | 攻撃力+32 『武闘家』が装備すると攻撃力-16。 |
2 | てつのオノ | 2,900 | 攻撃力+37 『武闘家』が装備すると攻撃力-18。 |
3 | ホーリーランス | 2,200 | 攻撃力+34 ゾンビ系モンスターに1.3倍のダメージ。 |
4 | まふうじの杖 | 1,900 | 攻撃力+31 使うと『マホトーン』の効果。 |
5 | せいどうの盾 | 680 | 守備力+15 |
6 | てつの盾 | 900 | 守備力+20 |
7 | てつかぶと | 1,100 | 守備力+22 |
8 | てつのよろい | 1,800 | 守備力+32 |
9 | 皮のこしまき | 1,100 | 守備力+25 |
10 | きんのクチバシ | 880 | 運の良さ+20 性格が「ラッキーパーソン」になる。 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】