ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|ゼニスの城のエリア詳細
『ゼニスの城』について解説
【場所と概要】
『謎の洞窟』を抜けた先にそびえる天空の城、『ゼニスの城』です。クリア後の隠しダンジョンの中継地点であり、一度訪れれば『ルーラ』に登録されるため、探索の拠点として利用できます。
城の主である「ゼニス王」からは、さらなる試練である『しんりゅう』についての話を聞くことができます。
また、城内にはいくつかの便利な施設やイベントがあります。
はぐれモンスター情報:右側の噴水近くにいるネコは、まだ仲間にしていないはぐれモンスターの残り数を教えてくれます。
吟遊詩人の謎解き:北東の部屋にいる吟遊詩人に話しかけると、世界に隠された3つの強力な装備のありかを示す謎解きに挑戦できます。(詳細は下記)
はぐれモンスター保護:城内では『ベホマスライム』を保護できます。
下の階へ進むと、隠しダンジョンの最終エリア『謎の塔』へと続いています。
【吟遊詩人の謎解き】
北東の部屋にいる吟遊詩人に話しかけてヒントを聞くと、以下の場所にアイテムが出現します。話を聞かないとアイテムは出現しない点に注意しましょう。『レミラーマ』の呪文を使うと発見しやすくなります。
# | 手に入るアイテム | 隠し場所 |
---|---|---|
1 | まじゅうのツメ | 『テドン』の教会跡地、台座の前の床。 |
2 | やみのころも | 『メルキド』西側の建物の前にある植木鉢。 |
3 | けんじゃの石 | 『ルザミ』南東の建物2階、巨大な望遠鏡の右下付近の床。 |
ゼニスの城の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | ベホマスライム | 「ゼニスの城」の右下辺り。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
入手できるアイテム
『道具屋』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | オーガシールド | 49,000 | 守備力+97 |
2 | ほしのサークレット | 38,600 | 守備力+71 『マホトラ』などのMP吸収系攻撃を50%の確率で防ぐ。 『マホトーン』を50%の確率で防ぐ。 |
3 | 特やくそう | 70 | 味方一人のHPを85程度回復する。 |
4 | まほうのせいすい | 600 | 味方一人のMPを20程度回復する。 |
5 | けんじゃのせいすい | 4,200 | 味方一人のMPを85程度回復する。 |
6 | 天使のすず | 90 | 味方一人の混乱状態を解除する。 |
7 | マヌーハそう | 120 | 味方一人の幻惑状態を解除する。 |
8 | バイキルミン | 700 | 味方一人の攻撃力を2段階上昇させる。 |
9 | 命の石 | 800 | |
10 | においぶくろ | 150 | 移動中にモンスターが出現しやすくなる。 一部のはぐれモンスターを保護可能になる。 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】