ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|人さらいのアジトのエリア詳細
『人さらいのアジト』について解説
【説明】
『バハラタ』の近くにある橋を東へ渡った先から北へ向かい、もう一度見える橋を西へ渡ると『人さらいのアジト』に到着します。内部は規則正しく並んだ通路と小部屋の構造をしており、それほど複雑ではありません。宝箱も多くありますが、『ひとくいばこ』も多いので不要な戦闘を避けたい場合は事前に『ひとくいばこ』が現れる宝箱をチェックしておきましょう。
【攫われたタニアを救出することが目的】
人さらいに誘拐されたタニアを救出に向かったグプタを追いかける形で訪れることになります。二人は地下2階に捕らわれているので助けにいきましょう。
救出自体は簡単にできますが、引き返そうとすると『カンダタ(2戦目)』との戦闘になります。勝利したら『バハラタ』へ戻りましょう。
人さらいのアジトの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | ひとくいばこ | 「人さらいのアジト」の地下1階、スタート地点から左に3つめの部屋。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | しのびあし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | 484ゴールド | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 |
2 | ちいさなメダル | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 |
3 | 破封のネックレス | とうぞくのかぎ | 地下1階、北の赤い扉を開けた先の宝箱。 要:レミラーマ |
4 | はくあいリング | -- | 地下1階、北西の先端の地面。 |
5 | 337ゴールド | -- | 地下1階、中央やや西の小部屋のタル。 |
6 | かしこさのたね | -- | 地下1階、中央西の先端のタル。 |
7 | まほうのせいすい | -- | 地下1階、東から2番目の列の南から2番目の部屋のタル。 |
8 | てつかぶと | とうぞくのかぎ | 地下1階、南西の小部屋の宝箱。 |
9 | てつのオノ | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
10 | いのりのゆびわ | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
11 | エルフののみぐすり | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
12 | はがねのよろい | まほうのかぎ | 地下2階、北西の青い扉を開いた先の部屋にある宝箱。 |
13 | 1760ゴールド | まほうのかぎ | 地下2階、中央の部屋の壁にかかっている袋。 |
14 | 240ゴールド | まほうのかぎ | 地下2階、南西の牢屋の地面。 要:レミラーマ |
15 | けんじゃのせいすい | まほうのかぎ | 地下2階、南の通路のタル。 |
16 | うさぎのしっぽ | まほうのかぎ | 地下2階、南東の牢屋の地面。 要:レミラーマ |
出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
025 | あやしいかげ | -- | 40 | 18 | まほうのせいすい |
029 | キャットフライ | -- | 110 | 9 | ぬいぐるみ |
035 | わらいぶくろ | -- | 40 | 12 | においぶくろ |
037 | ひとくいばこ | -- | 1,212 | 92 | けんじゃのせいすい |
040 | ハンターフライ | -- | 10 | 10 | 上やくそう |
042 | げんじゅつし | -- | 323 | 16 | 天使のすず |
044 | アントベア | -- | 278 | 13 | てつのやり |
046 | キャットバット | -- | 254 | 11 | ぬいぐるみ |
047 | さつじんき | -- | 328 | 26 | てつのオノ |
145 | カンダタ(2戦目) | -- | 9,600 | 543 | ブルジョワへのみち |
146 | カンダタこぶん(2戦目) | -- | 1,244 | 181 | なし |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】