ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|ダーマのエリア詳細
『ダーマ』について解説
【船を入手する前から可能】
キャラの転職が可能となる『ダーマ』ですが、船を手に入れていなくても『バハラタ』から徒歩で行くことができるので、最速到達時期は『おうのてがみ』を入手して『ノルドの洞窟』を通過した以降となります。
【賢者に転職するためにはさとりのしょが必要】
基本的にキャラのレベルが20以上あれば転職は可能ですが、『賢者』だけは例外で転職するためには『さとりのしょ』が必要です。『さとりのしょ』は『ダーマ』の北にある『ガルナの塔』で入手することができるので、さっそく取りにいくと良いでしょう。
※『遊び人』であれば『さとりのしょ』無しでも『賢者』に転職することが可能です。
【キャラの見た目や名前も変更可能】
外観の西側の奥にいる命名神官に話しかけるとパーティにいるキャラの名前を変更することができます。
東側の奥にいるホミちょに話しかけるとパーティにいるキャラの見た目を変更することができます。
命名神官は旧作にも登場しましたが、ホミちょはHD-2D版での新登場です。
ダーマの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | スライム | 「ダーマ」の外観、北東付近のホミちょの近く。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | しのびあし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | 特やくそう | -- | 神殿内1階、南西のツボ。 |
2 | ラックのたね | -- | 神殿内1階、南西東ツボ。 |
3 | ちいさなメダル | -- | 神殿内1階、中央やや東側の床。 要:レミラーマ |
4 | ちいさなメダル | -- | 地下1階、教会の裏の床。 要:レミラーマ |
5 | 破幻のネックレス | -- | 地下1階、南西のツボ。 |
6 | すばやさのたね | -- | 地下1階、南東のツボ。 |
『道具屋』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | りりょくの杖 | 6,600 | 攻撃力+96 攻撃力が高い代わりに攻撃のたびにMPを3消費する。 |
2 | 風のブーメラン | 6,200 | 攻撃力+46 敵全体に攻撃できる。 通常攻撃がバギ属性になる。 |
3 | ライトシールド | 2,050 | 守備力+32 |
4 | くろずきん | 1,900 | 守備力+24 |
5 | はがねのよろい | 3,500 | 守備力+39 |
6 | まじないしの服 | 4,400 | 守備力+46 『マホトーン』などの呪文封印を33%の確率で防ぐ。 |
7 | めざましリング | 550 | 運の良さ+7 眠り状態をたまに防ぐ。 |
8 | りせいのリング | 840 | 運の良さ+7 混乱状態をたまに防ぐ。 |
9 | 炎のイヤリング | 3,300 | 賢さ+8 ヒャド属性、氷属性のダメージを25%減らす。 |
10 | 風のイヤリング | 3,300 | 賢さ+8 バギ属性のダメージを25%減らす。 |
11 | やくそう | 8 | 味方一人のHPを30程度回復する。 |
12 | 上やくそう | 48 | 味方一人のHPを50程度回復する。 |
13 | まほうのせいすい | 600 | 味方一人のMPを20程度回復する。 |
14 | せいすい | 20 | 移動中に使うとパーティの戦闘キャラより弱いモンスターが出現しにくくなる。 戦闘中に使うと敵単体に20程度のダメージを与える。 |
15 | キメラのつばさ | 25 | 訪れたことのある町やダンジョンに一瞬で移動する。 HD-2D版ではダンジョンの中でも使うことができる。 |
16 | においぶくろ | 150 | 移動中にモンスターが出現しやすくなる。 一部のはぐれモンスターを保護可能になる。 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】