ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|ドワーフのほこらのエリア詳細
『ドワーフのほこら』について解説
【場所と概要】
『ドワーフのほこら』は、『竜の女王の城』の東に位置する小さなほこらです。HD-2D版では初めて『ドワーフのほこら』という名称が公式に設定されました。
内部には「ドワーフ」が一人住んでおり、鍛冶の作業場のような設備が見られます。
【ひかりのかぶと入手イベント】
このほこらの主な役割は、最強クラスの兜『ひかりのかぶと』を入手するためのイベントが発生する場所であることです。『ひかりのかぶと』は、隠しダンジョン『試練の神殿』の攻略にも必要となる実質的な必須アイテムです。
『ひかりのかぶと』を入手するには、まず素材となる『オルテガのかぶと』と『ブルーメタル』を集める必要があります。
『オルテガのかぶと』:『ムオル』のポポタとのイベントを進めることで入手できます。
『ブルーメタル』:入手時期は物語終盤のアレフガルド到達後になります。『沼地の洞窟』で情報を聞き、『レーベ』で『まほうのたま』を入手し、『地球のへそ』の地下4階で使用することで手に入ります。
上記2つのアイテムを持った状態で『ドワーフのほこら』を訪れると、自動的にイベントが進行し、「ドワーフ」が『オルテガのかぶと』を鍛え直し、『ひかりのかぶと』が入手できます。
HD-2D版では、「ドワーフ」が「オルテガ」と旅をした時の話を聞けるムービーが追加され、その内容に『ブルーメタル』に関する情報が含まれています。
【その他の探索要素】
ドワーフのほこらの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
このエリアに現れるはぐれモンスターはいません。
入手できるアイテム
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】