ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|幽霊船のエリア詳細
『幽霊船』について解説
【場所とアクセス】
『幽霊船』は、『ポルトガ』から南東のに出現します。『グリンラッド』で入手できる『ふなのりのほね』を持っていることが出現条件です。 『ふなのりのほね』を入手するためには『へんげの杖』が必要なので、そのためにも『サマンオサ』を先にクリアしておく必要があります。
HD-2D版では『ルーラ』の行き先としても登録されるようになりました。
【探索の目的とポイント】
この船での主な目的は、重要アイテム『あいのおもいで』を入手することです。船内は上甲板(1階)と下甲板(地下1階)の構造になっています。
『あいのおもいで』は地下1階の南側で見つかります。HD-2D版ではキラキラ光っているため、発見しやすくなっています。ボスは出現しません。
【HD-2D版での追加要素】
はぐれモンスターを2種類保護することができます。1階北側には夜限定で『テンタクルス』が、地下1階には『くさったしたい』が出現します。『テンタクルス』を保護するためにも夜間に訪れるのがおすすめです。
幽霊船の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | くさったしたい | 『幽霊船』の地下1階、北東辺り。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | しのびあし |
2 | テンタクルス | 『幽霊船』の1階、北側。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | きえさりそう | -- | 1階、北側にあるタル。 |
2 | ぎんのロザリオ | -- | 1階、南側にあるタル。 |
3 | ステテコパンツ | -- | 1階、南側にあつツボ。 |
4 | ガーターベルト | -- | 地下1階、北側にあるタンス。 |
5 | おおばさみ | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にある宝箱。 |
6 | まんげつそう | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にある宝箱。 |
7 | にげにげリング | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にある宝箱。 |
8 | ちいさなメダル | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にある宝箱。 |
9 | 3190ゴールド | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にあるタル。 |
10 | おおばさみ | とうぞくのかぎ | 地下1階、南側の赤い扉の部屋にあるツボ。 |
11 | あいのおもいで | -- | 地下1階、南端。 |
出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
045 | くさったしたい | メラ / 炎 | 324 | 22 | 布の服 |
049 | しびれくらげ | -- | 298 | 12 | まんげつそう |
052 | ガニラス | -- | 596 | 26 | こうらのよろい |
053 | マーマンダイン | -- | 604 | 24 | まほうのせいすい |
057 | テンタクルス | -- | 2,162 | 246 | みずのはごろも |
080 | ミミック | -- | 2,180 | 47 | まじんのオノ |
090 | がいこつけんし | 炎 | 1,092 | 28 | はがねのつるぎ |
093 | ミニデーモン | -- | 614 | 21 | ふこうのかぶと |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】