ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|バラモス城のエリア詳細
『バラモス城』について解説
【場所とアクセス】
『バラモス城』は、『ネクロゴンドの洞窟』の北方に位置します。しかし、湖の中心にある島にあるため、到達するには「ラーミア」が不可欠です。
全てのオーブを収集し、『レイアムランドのほこら』にて「ラーミア」を蘇らせた後、空路で『バラモス城』へ向かいましょう。
【城内の進み方】
城の正門から進入しても、ボスの『バラモス』がいる場所へは行けません。正門から入った場合は、地下通路で『ちいさなメダル』を手に入れることになります。
『バラモス』のもとへ行くためには、正門右手の通路を進み、裏口を利用して城内部に入るルートを取ります。
裏口から進入後、地下道を通って城の外、北側の別棟へ移動します。そこから東方向の地下階段を下りることで、城の最深部へ行くことができます。
【探索のポイントとHD-2D版の変更点】
城の裏手へ向かう道中、脇道にそれると、夜間のみ出現するはぐれモンスター『じごくのきし』に遭遇することがあります。
城内部には宝箱の数が増加していますが、一部は『ミミック』が擬態しているため、開ける際には警戒が必要です。
裏庭の角にある地面を調査すると、『みずのはごろも』を発見できます。
最深部にある『バラモス』の部屋の直前には、旅の扉が新たに設けられました。これを利用すると、城の入口近くにも対応する旅の扉が現れ、瞬時に戻ることが可能です。この旅の扉を開通させておけば、再訪時に長い道のりを省略できるため、ボス戦前に一度城外で体制を整えることを推奨します。
【ボス戦後】
バラモス城の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | いのりのゆびわ | -- | 外観、入口側の階段を登ったところにある宝箱。 |
2 | ちいさなメダル | さいごのかぎ | 地下通路、右上の部屋の床。 要:レミラーマ |
3 | みずのはごろも | -- | 外観、裏庭の右上付近の地面。 要:レミラーマ |
4 | ドラゴンメイル | -- | 1階、中央棟の宝箱。 |
5 | まじんのオノ | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
6 | けんじゃのせいすい | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
7 | ふこうのかぶと | -- | 1階、南東棟の宝箱が3つ並んでいる場所。 この場所へ行くには中央棟の南東の階段を登って進んでいく。 |
8 | ゾンビキラー | -- | 1階、南東棟にある中庭の宝箱。 |
9 | ちいさなメダル | -- | 王座の間の床。 要:レミラーマ |
出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
069 | はぐれメタル | -- | 49,848 | 17 | しあわせのくつ |
080 | ミミック | -- | 2,180 | 47 | まじんのオノ |
092 | スノードラゴン | メラ / 炎 | 1,602 | 57 | ドラゴンテイル |
099 | じごくのきし | メラ / 炎 | 1,196 | 31 | ふぶきのつるぎ |
100 | シルエト | -- | 980 | 18 | いのりのゆびわ |
101 | ライオンヘッド | -- | 1,287 | 39 | なげきの盾 |
102 | エビルマージ | -- | 1,206 | 38 | せかいじゅのは |
103 | うごくせきぞう | -- | 1,992 | 26 | だいちのよろい |
156 | バラモス | ヒャド | 102,400 | 0 | きんのクチバシ |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】