ドラクエ3 HD-2D エリア・ワールドマップ|テドン・ネクロゴンドの洞窟・バラモス城周辺のマップ
テドン・ネクロゴンドの洞窟・バラモス城周辺について概要解説
【この地域の概要説明】
外周部にある『旅人のほこら』や『テドン』は船入手直後に訪れることが可能な地域で、夜間の『テドン』では「グリーンオーブ」を手に入れることができます。
高山に囲まれた内陸部にある「ネクロゴンドの洞窟」は「ネクロゴンド火山」を噴火させないと行くことはできません。「ネクロゴンド火山」を噴火させるには次の手順を踏む必要があります。なお、洞窟を抜けた先にある「ネクロゴンドのほこら」では「シルバーオーブ」が手に入ります。
【ネクロゴンドの洞窟へ行く方法】
手順 | 説明 |
---|---|
1 |
『サマンオサ』でボスを倒し、「へんげの杖」を手に入れる。 |
2 |
『グリンラッド』にいる人物に「へんげの杖」を渡し、「ふなのりのほね」を手に入れる。 |
3 |
「ふなのりのほね」を持っていると『幽霊船』が出現するので、ここで「あいのおもいで」を手に入れる。 |
4 |
「あいのおもいで」を持っていると『ほこらの牢獄』へ行くことができるようになるので、ここで「ガイアのつるぎ」を手に入れる。 |
5 |
「ネクロゴンド火山」の火口に「ガイアのつるぎ」を投げ入れる。 |
【ラーミア入手後にはいよいよバラモス城へ】
全てのオーブを手に入れて『レイアムランドのほこら』へ行くとラーミアが復活し、大空を自由に飛び回ることができるようになります。ラーミアに乗ることでこの地域の中心部にある『バラモス城』を訪れることが可能です。
テドン・ネクロゴンドの洞窟・バラモス城周辺のマップ
テドン・ネクロゴンドの洞窟・バラモス城周辺のキラキラ・ひみつの場所
# | 種類 | 必要なもの | 入手できるアイテム・はぐれモンスター |
---|---|---|---|
1 | キラキラ | -- | どくけしそう ×2個 / まんげつそう ×4個 / ちからのたね ×1個 |
2 | ひみつの場所 | -- | キラーエイプ(朝・昼) |
3 | キラキラ | -- | マヌーハそう ×2個 / スタミナのたね ×1個 / まもりのたね ×2個 |
4 | キラキラ | -- | どくがのこな ×2個 / 特やくそう ×1個 |
5 | ひみつの場所 | -- | こうらのよろい ×1個 / 889ゴールド |
6 | キラキラ | -- | すばやさのたね ×1個 / どくけしそう ×3個 / スタミナのたね ×1個 |
7 | ひみつの場所 | -- | まんげつのリング ×1個 / においぶくろ ×1個 / シャーマン(夜) |
8 | キラキラ | -- | たびびとの服 ×1個 / うろこの盾 ×1個 / ブーメラン ×1個 |
9 | キラキラ | -- | やくそう ×2個 / 特やくそう ×1個 |
10 | ひみつの場所 | -- | おなべのフタ ×1個 / ちいさなメダル ×1個 |
11 | ひみつの場所 | -- | 天使のすず ×1個 / しっぷうのバンダナ ×1個 |
12 | キラキラ | -- | やくそう ×2個 / まだらくもいと ×1個 / まもりのたね ×1個 |
13 | キラキラ | -- | マヌーハそう ×1個 / ラックのたね ×1個 / きえさりそう ×1個 |
14 | キラキラ | -- | どくけしそう ×2個 / まだらくもいと ×1個 / 命のきのみ ×1個 |
15 | ひみつの場所 | -- | ドラゴンテイル ×1個 / まよけのすず ×1個 |
16 | キラキラ | ラーミア | まんげつそう ×3個 / すばやさのたね ×2個 |
17 | キラキラ | ラーミア | まんげつそう ×1個 / やくそう ×3個 / ちからのたね ×1個 |
18 | キラキラ | ラーミア | 465ゴールド / 845ゴールド / まほうの法衣 ×1個 |
19 | ひみつの場所 | ラーミア | しのびの服 ×1個 / かげのターバン ×1個 |
20 | キラキラ | ラーミア | まんげつそう ×2個 / スタミナのたね ×1個 / やくそう ×2個 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】