ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|ジパングのエリア詳細
『ジパング』について解説
【パープルオーブの入手方法】
『ジパング』は、『ダーマ神殿』の東に位置する日本風の村です。ここでは重要なアイテム『パープルオーブ』を入手できます。
オーブを手に入れるには、まず『おろちの洞窟』の地下2階へ向かい、『やまたのおろち(1戦目)』を倒します。その後『ジパング』へ戻り、屋敷の中で再び『やまたのおろち(2戦目)』を倒すと、『パープルオーブ』が手に入ります。(※地下倉庫にいる少女やよいから情報を聞くこともできますが、イベント進行には必須ではありません。)
【ガイアのハンマーの入手方法】
『王者の剣』の作成に必要な『ガイアのハンマー』は、『ジパング』の北西にある民家で入手可能です。
ただし、入手するには事前に『マイラ』の道具屋2階にいる店員に話しかけておく必要があります。まずはストーリーをそこまで進めましょう。
『ガイアのハンマー』を含む『王者の剣』関連イベントの詳細は、こちらの記事で詳しく解説しています。
【最後のモンスター・バトルロード】
クリア後の隠しダンジョンのボス『しんりゅう』を倒した後に、「新しいバトルロードで遊びたい」という願いを叶えてもらうと、『ジパング』の井戸の中に最後のモンスター・バトルロードが出現します。
景品や賞金が非常に豪華なので、ぜひ挑戦してみましょう。
ジパングの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | キャットバット | 「ジパング」の外観、階段を登る前の北東の隅。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | きえさりそう レムオル |
2 | だいおうガマ | 「ジパング」の外観、南東の田んぼの横の道を進んだ突き当り。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | まほうのせいすい | -- | 外観、南西の建物の裏にあるツボ。 |
2 | 600ゴールド | -- | 外観、村の北東の隅の地面。 要:レミラーマ |
3 | 竜のうろこ | -- | 外観、ヒミコの屋敷の手前の部分の西側の先端の地面。 要:レミラーマ |
4 | 布の服 | -- | 南西の家のタンス。 |
5 | ふしぎなきのみ | -- | 北西の家のツボ。 |
6 | どくがのこな | -- | 北西の家の壁にかかってる袋。 |
7 | きのぼうし | -- | 北東の家のタンス。 |
8 | かしこさのたね | -- | 北東の家の壁にかかってる袋。 |
9 | ちからのたね | -- | 地下倉庫のツボ。 |
10 | ちいさなメダル | -- | 地下倉庫のツボ。 |
11 | おしゃぶり | -- | 井戸の中の地面。 要:レミラーマ |
12 | ふしぎなきのみ | -- | ヒミコの屋敷の北西の部屋のツボ。 |
13 | ちからのたね | -- | ヒミコの屋敷の東の部屋のツボ。 |
14 | ちいさなメダル | -- | ヒミコの屋敷の東の部屋のツボ。 |
15 | ガイアのハンマー | -- | 北西の家のツボ。 このアイテムを入手するためには「マイラ」の道具屋と会話しておく必要がある。 |
16 | エルフののみぐすり | -- | モンスター・バトルロードのツボ。 このアイテムを入手するためには『しんりゅう』に願いを叶えて貰う必要あがる。 |
17 | ちいさなメダル | -- | モンスター・バトルロードのタル。 このアイテムを入手するためには『しんりゅう』に願いを叶えて貰う必要あがる。 |
18 | パープルオーブ | -- | ボス『やまたのおろち(2戦目)』を倒す。 |
『道具屋』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | バトルフォーク | 5,400 | 攻撃力+56 |
2 | さばきの杖 | 3,900 | 攻撃力+42 使うと『バギ』の効果。 |
3 | 風のブーメラン | 6,200 | 攻撃力+46 敵全体に攻撃できる。 通常攻撃がバギ属性になる。 |
4 | まよけのすず | 1,640 | 守備力+0 状態異常になった際に、その効果を弱める。 |
5 | やくそう | 8 | 味方一人のHPを30程度回復する。 |
6 | どくけしそう | 10 | 味方一人の毒状態を解除する。 |
7 | まんげつそう | 30 | 味方一人のマヒ状態を解除する。 |
8 | キメラのつばさ | 25 | 訪れたことのある町やダンジョンに一瞬で移動する。 HD-2D版ではダンジョンの中でも使うことができる。 |
9 | 命の石 | 800 | 「ザキ」「ザラキ」「メガンテ」など即死系の攻撃を受けた際に持っていると身代わりになって砕け散る。 |
10 | においぶくろ | 150 | 移動中にモンスターが出現しやすくなる。 一部のはぐれモンスターを保護可能になる。 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】