ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|地底の湖のエリア詳細
『地底の湖』について解説
【ゆめみるルビーの入手が目的】
この洞窟を訪れる目的は『めざめのこな』を手に入れるために必要な『ゆめみるルビー』を手に入れることです。『めざめのこな』を『ノアニール』で使うことで呪いを解除することができます。
『ゆめみるルビー』は地下4階の宝箱から手に入るので、回収しに向かいましょう。ボス戦はありません。
【魔法陣で回復が可能】
地下2階の魔法陣ではパーティ全体のHP・MPを全回復することができます。これを活用するとレベル上げが非常にやりやすいので、レベル14くらいまでここで育てておくとこの後が楽になるでしょう。
地底の湖の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | おばけありくい | 「地底の湖」の地下2階。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | ちいさなメダル | -- | 地下1階、東側の宝箱。 |
2 | 239ゴールド | -- | 地下1階、西側の宝箱。 |
3 | みかわしの服 | -- | 地下2階の宝箱。 地下2階のマップは2つあり、地下1階の右下から行けるマップにある。 |
4 | 破封のネックレス | -- | 地下2階、回復の泉のあるマップの宝箱。 |
5 | てつのやり | -- | 地下2階、回復の泉のあるマップの宝箱。 |
6 | ねむりの杖 | -- | 地下3階の中央の枝分かれした道の右側の突き当りにある宝箱。 |
7 | ぎんのロザリオ | -- | 地下3階の中央の枝分かれした道の右側の突き当りにある宝箱。 |
8 | キメラのつばさ | -- | 地下3階の南側の宝箱。 |
9 | 621ゴールド | -- | 地下3階の南西の突き当りにある宝箱。 |
10 | はがねのつるぎ | -- | 地下4階の北東の宝箱。 この場所へ行くには地下4階の北側から3階へ降りる。 |
11 | ゆめみるルビー | -- | 地下4階の中央の宝箱。 この場所へ行くには地下4階の南側から3階へ降りる。 |
出現するモンスター
# | モンスター名 | 弱点 | 経験値 | ゴールド | 落とすアイテム |
---|---|---|---|---|---|
023 | デスフラッター | -- | 110 | 10 | すばやさのたね |
024 | バリイドドッグ | メラ / 炎 | 116 | 12 | かしこさのたね |
026 | マタンゴ | -- | 106 | 9 | ラックのたね |
027 | バンパイア | デイン | 120 | 11 | キメラのつばさ |
028 | ひとくいが | -- | 72 | 70 | どくばり |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】