ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|ネクロゴンド火山のエリア詳細
『ネクロゴンド火山』について解説
【場所とアクセス】
『ネクロゴンド火山』は、『イシス』のある大陸の東側の川を進んだ先にあります。『テドン』または『バハラタ』から船で向かうのが近道です。
HD-2D版では、この火山自体がダンジョン扱いとなり、内部に入ることができます。ただし、内部に雑魚モンスターは出現しません。
【ネクロゴンドの洞窟への道を開く】
『シルバーオーブ』が眠る『ネクロゴンドの洞窟』へ進むためには、この火山で『ガイアのつるぎ』を使用する必要があります。『ガイアのつるぎ』は『ほこらの牢獄』で入手できます。
火山の火口にある「!」マークを調べると、『ガイアのつるぎ』を投げ入れようとしますが、HD-2D版ではここでボス『レヴナント』が出現し、戦闘になります。この戦闘前には、「オルテガ」と『レヴナント』の戦いに関する回想シーンが挿入されます。
『レヴナント』を倒した後、再度火口の「!」マークを調べて『ガイアのつるぎ』を投げ込むと、火山が噴火し、溶岩が近くの湖へ流れ込みます。これにより、『ネクロゴンドの洞窟』への道が開かれます。『レヴナント』を倒すだけでは道は開かないため、必ず『ガイアのつるぎ』を投げ入れる必要があります。
【HD-2D版での追加要素】
『ガイアのつるぎ』を投げ入れて火山が噴火した後、火口にはぐれモンスター『ようがんまじん』が出現します。保護しておきましょう。
ネクロゴンド火山の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | ようがんまじん | 『ネクロゴンド火山』の外観、北西の突き当り。 ボス『レヴナント』を倒して火山を噴火させると出現する。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
入手できるアイテム
入手可能なアイテムはありません。
出現するモンスター
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】