ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|沼地の洞窟のエリア詳細
『沼地の洞窟』について解説
【場所と概要】
1フロア構成の比較的狭いダンジョンですが、アイテム回収やはぐれモンスターの保護のために訪れておきましょう。
この洞窟内ではモンスターは出現しません。
「ドラゴンクエスト1」の時代では、この洞窟は南側へ開通し『リムルダール』のある大陸と繋がっていますが、「ドラゴンクエスト3」の時点ではまだ開通していません。
【ブルーメタルとひかりのかぶと】
洞窟内の右下で掘削作業をしている人物に話しかけると、『ブルーメタル』に関する情報を聞くことができます。この会話が『ブルーメタル』入手のフラグとなるため、必ず話しかけておきましょう。
このフラグを立てた後、『レーベ』の右上にある建物2階の老人から、再び『まほうのたま』を受け取れるようになります。
『まほうのたま』を持って『地球のへそ』へ行き、地下4階にある青い鉱石を調べると『ブルーメタル』が入手できます。
『オルテガのかぶと』と『ブルーメタル』を所持した状態で、『竜の女王の城』の東にある『ドワーフのほこら』へ行くと、『ひかりのかぶと』を作成してもらえます。
もし『オルテガのかぶと』を持っていない場合は、『ムオル』の右上にある建物へ行き、2階でポポタと会話した後、1階へ降りると入手できます。
【はぐれモンスター】
洞窟内では、はぐれモンスターの『まほうおばば』を保護できます。
沼地の洞窟の詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | まほうおばば | 「沼地の洞窟」、洞窟内の中央あたりにいる人物。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | ラーのかがみ 【必須】 |
入手できるアイテム
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】
【アレフガルドのエリア別マップ】