ドラクエ3 HD-2D エリア詳細|テドンのエリア詳細
『テドン』について解説
【まずは闇のランプを入手】
南西の建物の2階にある宝箱からは『やみのランプ』が手に入ります。このアイテムをワールドマップ上で朝や昼に使うと一瞬で夜にすることが可能です。本作は夜にしか入手できないアイテムや、はぐれモンスターが多数あるので活用していきましょう。
【グリーンオーブを入手するには】
『テドン』は夜に訪れると亡霊が現れて村の様子が変化します。夜間に村の北側にある牢屋の建物にいる人物に話しかけるとボス『よみのばんにん』×3、『ファントム』×3と戦闘になります。このボスはHD-2D板で追加されたものなのでスーファミ板では登場しません。不意を突かれないように注意です。
戦闘に勝利すると『グリーンオーブ』が手に入ります。
テドンの詳細マップ

保護可能な『はぐれモンスター』
この場所で保護可能なはぐれモンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
# | はぐれモンスター | 場所 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 必要な技・道具 |
1 | くさったしたい | 「テドン」の北東の建物跡地から地下1階へ降りたところ。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | なし |
2 | わらいぶくろ | 「テドン」の中央やや西側の建物跡地。 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 | しのびあし |
入手できるアイテム
# | アイテム名 | 必要なもの | 詳細な入手場所 |
---|---|---|---|
1 | とんがりぼうし | -- | 外観、北の建物の横にあるタル。 |
2 | ちいさなメダル | -- | 外観、北東の建物跡地の前にある毒の沼地の地面。 要:レミラーマ |
3 | 351ゴールド | -- | 外観、北東の建物跡地にあるツボ。 |
4 | マヌーハそう | -- | 南西の建物1階のタル。 |
5 | くろずきん | -- | 南西の建物2階のタンス。 |
6 | やみのランプ | -- | 南西の建物2階の宝箱。 |
7 | 命のきのみ | -- | 北東の建物跡地から地下へ降りたところの床。 要:レミラーマ |
8 | グリーンオーブ | -- | 外観、北の牢屋の扉の建物にいる人物に話しかける。 |
9 | まじゅうのツメ | -- | 外観、南東の民家跡地の地面。 入手するためには本編クリア後の「ゼニスの城」でヒントを聞く必要がある。 要:レミラーマ |
『武器と防具の店』で購入できるアイテム
# | アイテム名 | 買値 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | はがねのムチ | 4,200 | 攻撃力+49 敵グループに攻撃できる。 |
2 | モーニングスター | 3,700 | 攻撃力+38 敵グループに攻撃できる。 |
3 | おおばさみ | 4,100 | 攻撃力+48 『武闘家』が装備すると攻撃力-24。 |
4 | とんがりぼうし | 930 | 守備力+21 |
5 | くろずきん | 1,900 | 守備力+24 |
6 | まほうのよろい | 6,900 | 守備力+50 メラ属性、ギラ属性、ヒャド属性、イオ属性、バギ属性、デイン属性の被ダメージを33%減らす。 |
7 | マジカルスカート | 1,400 | 守備力+29 メラ属性、ギラ属性、ヒャド属性、バギ属性、イオ属性、デイン属性の被ダメージを25%減らす。 |
ワールドマップ・エリア詳細情報
【全体ワールドマップ】
【地域ごとのワールドマップ】
【上の世界のエリア別マップ】